ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 社会学部
  3. 関西大学社会学部紀要
  4. 第40巻 第3号

資料 年金・介護制度が高齢者ー成人子関係におよぼす影響についてのインタビュー調査の報告

http://hdl.handle.net/10112/900
http://hdl.handle.net/10112/900
877f960f-b11f-4f32-b41e-69119dc5fc8c
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20090300-04.pdf KU-1100-20090300-04.pdf (897.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-02-09
タイトル
タイトル 資料 年金・介護制度が高齢者ー成人子関係におよぼす影響についてのインタビュー調査の報告
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル A preliminary study on the effects of public-pension and public-care systems on intergenerational relations between older parents and adult children in contemporary Japan
著者 大和, 礼子

× 大和, 礼子

WEKO 18939
e-Rad 50240049

ja 大和, 礼子
ISNI

en Yamato, Reiko

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 18940
姓名 Yamato, Reiko
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 Intergenerational relations between older parents and their adult children has become one of the major policy interests in contemporary Japan. There are 4 theoretical frameworks for studying these relations. They are a modernization perspective, a demographic perspective, a policy-and-institution perspective, and a cultural-norm perspective. Among these, the policy-and- institution perspective has been influential perspectives for European studies, but not for Japanese studies. However, some recent Japanese work has shown that social and institutions have large impacts on the intergenerational relations. Following this perspective, the author of the present paper conducted a preliminary interview survey on the effects of public-pension and pubic-care systems on relations between older parents and their adult children. This paper reports some preliminary information obtained from the survey.
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 寿命の延びや、高齢者の人口比率の増加を背景に、高齢者と成人子の世代関係についての関心が高まっている。これまで高齢者-成人子関係については、近代化論、人口学的要因説、政策・制度説、文化的規範説という4つの枠組みによって研究されてきた。これらのうち欧米においては、近代化論・人口学的要因説 対 対策・制度説という構図で議論が行われてきたのに対し、日本では、近代化論・人口学的要因説 対 文化的規範説という構図で論じられることが多く、政策・制度説はあまり重視されてこなかった。しかしながら近年、日本においても、政策・制度が、高齢者-成人子の世代関係に大きな影響を及ぼすことを示す研究がされるようになった。著者らも政策・制度説の枠組みのもと、現代日本において、公的年金・介護制度が、高齢者-成人子関係にどのような影響を与えてるかについて、インタビュー調査を行った。本稿では今後のより詳しい分析のための資料として、調査結果の一部を報告する。
書誌情報 関西大学社会学部紀要

巻 40, 号 3, p. 61-78, 発行日 2009-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02876817
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00046982
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学社会学部
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者と成人子の世代関係
キーワード
主題Scheme Other
主題 公的年金
キーワード
主題Scheme Other
主題 公的介護
キーワード
主題Scheme Other
主題 intergenerational relations between older parents and adult children
キーワード
主題Scheme Other
主題 public pension
キーワード
主題Scheme Other
主題 public care
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:02:34.507152
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3