WEKO3
アイテム
学校給食における地産地消の現状と課題 : 大阪府内の学校給食調査を中心として
http://hdl.handle.net/10112/16868
http://hdl.handle.net/10112/16868fccaefba-30f6-4138-b1d0-9df8bdd0a0e9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 学校給食における地産地消の現状と課題 : 大阪府内の学校給食調査を中心として | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Issues of Local Distribution System in School Lunch : Focusing on School Meal Survey in Osaka | |||||
著者 |
樫原, 正澄
× 樫原, 正澄× 赤井, 洋子× 石川, 友美× 伊藤, 佳代子× 佐保, 庚生× 森, 正子 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 17200 | |||||
姓名 | Kashihara, Masazumi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 17201 | |||||
姓名 | Akai, Yoko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 17202 | |||||
姓名 | Ishikawa, Yumi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 17203 | |||||
姓名 | Ito, Kayoko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 17204 | |||||
姓名 | Saho, Tsuguo | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 17205 | |||||
姓名 | Mori, Masako | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 「第3次食育推進基本計画」(2016年3月策定)では、「学校給食における地場産物を使用する割合」の2020年度目標値を30%以上と記載している。しかしながら、この数値は、2006年3月策定の「第1次食育推進基本計画」の地場産物の使用割合目標30%以上(2010年度目標)と同様の数値であり、その実現の困難さを物語っている。本論文では、大阪府内における地場産物の使用実態を調査し、それに基づいて、学校給食における地場産物の使用の現状と課題を考察した。学校給食における地産地消を推進するためには、まずは、学校給食の実態を正確に把握することが大事なことである。「学校給食」と言っても、食材調達方式や運営方式は多様であり、同じ方法で一律に地産地消を推進することは困難である。とりわけ、大阪府内の学校給食における「統一献立、一括購入」は、地産地消を推進するためには、大きなネックとなっており、改善が求められる。 | |||||
書誌情報 |
關西大學經済論集 巻 67, 号 4, p. 731-787, 発行日 2018-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 04497554 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00046869 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 關西大学經済學會 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学校給食 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地産地消 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 食育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 子どもの成長 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 食と農 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域の活性化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学経済論集 | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | 経済学文献季報分類番号;08-21(農業経済学) |