WEKO3
アイテム
近世琉球における茶文化の重層性
http://hdl.handle.net/10112/4396
http://hdl.handle.net/10112/439678344366-7a26-4752-9eb0-464e31f684b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
05-okamoto.pdf (617.5 kB)
|
|
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-06-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 近世琉球における茶文化の重層性 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Multilayered Structure of Tea Culture in Early-modern Ryukyu | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
著者 |
岡本, 弘道
× 岡本, 弘道 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4887 | |||||
姓名 | Okamoto, Hiromichi | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近世期の琉球は、日本と中国双方の茶文化の影響を受けて、独特の茶飲嗜好に基づく茶文化を形成した。近世期以前より琉球には日本の茶の湯文化が既に流入していたが、近世期になると琉球独特の国際的条件も相俟って、日本と中国の茶文化がより積極的に受容されるようになった。日本・中国双方から大量の茶葉が輸入される一方で、国内での茶葉・茶器生産も確認され、琉球社会の内部で広範に消費される条件を提供した。このように日本茶・中国茶を並行して飲用するという茶飲嗜好は、近代以降にみられる琉球=沖縄における独特の茶文化の基盤をなしたと考えられる。 | |||||
書誌情報 |
周縁の文化交渉学シリーズ1 『東アジアの茶飲文化と茶業』 p. 95-115, 発行日 2011-03-31 |
|||||
ISBN | ||||||
識別子タイプ | ISBN | |||||
関連識別子 | 978-4-9905164-3-7 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 茶の湯文化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 煎茶 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 茶器 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国茶 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本茶 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学文化交渉学教育研究拠点(ICIS) | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | Vol.1 |