ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 総合情報学部
  3. 情報研究 : 関西大学総合情報学部紀要
  4. 第22号

利用者コンテキストを考慮した歩行者ナビゲーションシステムの利用可能性について

http://hdl.handle.net/10112/2240
http://hdl.handle.net/10112/2240
59557322-c8bf-4943-a93f-e8803267001c
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100SB-20050315-02.pdf KU-1100SB-20050315-02.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-07-20
タイトル
タイトル 利用者コンテキストを考慮した歩行者ナビゲーションシステムの利用可能性について
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル The Context-adaptable Pedestrian Navigation System and its Possible Applications
著者 川端, 将之

× 川端, 将之

WEKO 23073

川端, 将之

Search repository
日裏, 博之

× 日裏, 博之

WEKO 23074

日裏, 博之

Search repository
上田, 真由美

× 上田, 真由美

WEKO 23075

上田, 真由美

Search repository
上島, 紳一

× 上島, 紳一

WEKO 23076
e-Rad 10184920

上島, 紳一

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 23077
姓名 Kawabata, Masayuki
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 23078
姓名 Hiura, Hiroyuki
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 23079
姓名 Ueda, Mayumi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 23080
姓名 Ueshima, Shinichi
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 今日の高度情報化社会の進展により,様々な移動体情報端末が開発され,カーナビゲーションシステムだけでなく歩行者を誘導する歩行者ナビゲーションシステムも普及しつつある.しかしながら,既存の歩行者ナビゲーションシステムは利用者に対する視覚的な効果に着目したものが多く,利用者の状況や目的は考慮されていない.そこで我々は,実空間に見立てた論理空間上にメタデータを持たせ,各地点の特徴と利用者の状況・目的から,利用者ごとに移動経路を提供することに取り組んでいる.本稿では,利用者コンテキストを考慮することにより実現する次世代の歩行者ナビゲーションシステムの提案を行い,ユビキタス社会における歩行者ナビゲーションシステムの利用可能性について検討する.
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 Recently, the remarkable advance of mobile terminal technologies has enabled us to develop full-scaled navigation systems, including car navigation systems, and a navigation service for pedestrians. In most systems, research has been focused on the visibility of maps and/or a visualization effect for users in order to guide pedestrians to their destination smoothly. The authors here present a context-adaptable pedestrian navigation system, which provides users with the preferable route, considering the conditions of each area and the objectives of the users, as a next-generation system. In our approach, we utilize metadata over the logical space built over real space, and provide a scoring method dependent on context in order to find paths to the pedestrian's destination. We examine the usability of this system in many environments by numerical simulations.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 <特集>矢島脩三教授定年退職記念
書誌情報 情報研究 : 関西大学総合情報学部紀要

巻 22, p. 91-104, 発行日 2005-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1341156X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10484636
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:02:48.797728
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3