WEKO3
アイテム
Deportment for the Praxis of Tea, According to the Ensh? School; Part Two
http://hdl.handle.net/10112/2639
http://hdl.handle.net/10112/263957112b8e-63ba-4da1-9129-f4df1700bf69
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-11-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Deportment for the Praxis of Tea, According to the Ensh? School; Part Two | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
A., Stephen Gibbs
× A., Stephen Gibbs |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20726 | |||||
姓名 | アントニー・スティーヴン, ギブズ | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20727 | |||||
姓名 | Kyûgetsu-an', Sôshun' | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20728 | |||||
姓名 | 汲月庵宗駿 | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 濃茶と薄茶の区別を述べてから、真の茶というべき濃茶が、小規模な集いである茶事においてどの役割を果たすか、そしてそれに相応しい客側の心構えを考慮してゆく。具体的な立ち居振る舞いとしては、もっとも格式の高い菓子器とされる、重箱形の縁高に入れて出された主菓子のいただき方、濃茶の適切な喫し方、回し飲みにかかわる作法、飲み口の清め方、亭主と正客の対話、茶入・その仕服(茶杓の拝見はすでに第一部で取り上げている)と、客よりそのような所望があった場合の、主茶碗の拝見の手順をそれぞれ詳説する。 | |||||
書誌情報 |
関西大学外国語学部紀要 = Journal of foreign language studies 巻 3, p. 17-56, 発行日 2010-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18839355 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12450939 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学外国語学部 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | thick tea | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | reverence | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | social cooperation | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | utensil-examination | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 濃茶 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 崇敬 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 社交的協力 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 道具の拝見 |