WEKO3
アイテム
産業用ロボット・工作機械関連メーカの特許出願状況:ファナックの事例
http://hdl.handle.net/10112/7241
http://hdl.handle.net/10112/7241107518f9-f9ec-43f9-871c-1fd87b00a9c5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-11-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 産業用ロボット・工作機械関連メーカの特許出願状況:ファナックの事例 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Patent Analyses of Manufacture of Industrial Robot and Machine Tools: FANUC LTD. | |||||
著者 |
川畑, 弘
× 川畑, 弘× 吉田, 健太郎× 西村, 成弘 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 18185 | |||||
姓名 | Kawabata, Hiroshi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 18186 | |||||
姓名 | Yoshida, Kentaro | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 18187 | |||||
姓名 | Nishimura, Shigehiro | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿の目的は. 日本の産業用ロボットの海外売上とロボット関連の同内特許出願件数を牽引しているファナックの特許出願状況と発明の広がりを特許書誌情報から分析し,出願や権利に対する考えや意識の移り変わりを析出することである。出願や登録に関係する考えや意識をできるだけノイズが入らないように抽出するため,ファナックのみが出願人となっている自社単独特許出願について出願数や発明にかかる研究規模,同際特許分類,審査請求率,登録件数等の経年変化を検討した。さらに共同特許出願の相手先と関係する発明の内容から,同業種での技術交流,異業種との製品開発,大学等の公的機関との共同研究開発の状況を調べた。 | |||||
書誌情報 |
關西大學商學論集 巻 56, 号 2, p. 51-67, 発行日 2011-09-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 04513401 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00047023 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 關西大學商學會 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学商学論集 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |