WEKO3
アイテム
日系大規模小売企業の中国市場への展開 : イオンを中心に
http://hdl.handle.net/10112/16996
http://hdl.handle.net/10112/169969bf99d4d-7112-405d-8476-edabaf8962e4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日系大規模小売企業の中国市場への展開 : イオンを中心に | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Development by Japanese Large-Scale Retailer in the Chinese Market : with a focus on Aeon | |||||
著者 |
佐々木, 保幸
× 佐々木, 保幸 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 17259 | |||||
姓名 | Sasaki, Yasuyuki | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿では、日本の代表的大規模小売企業であるイオンの中国市場への進出を事例に取り上げて、これまでの展開や現状を明らかにすると同時に、その考察を通じて、小売業の国際化について検討している。1990年代以降、流通外資への参入規制が緩和した中国市場に対して、イオンは順次合弁会社方式でGMS(総合スーパー)を軸に店舗展開を図った。現地法人では、中国市場自体に内在する特性や本国本社の経営方針、現地での経営戦略や小売マーケティングの困難さを抱えている。それらの諸点は、小売業国際化論に新たな視座をあたえるものである。 | |||||
書誌情報 |
關西大學經済論集 巻 68, 号 4, p. 297-310, 発行日 2019-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 04497554 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00046869 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 關西大学經済學會 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日系大規模小売企業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小売業の国際化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | GMS | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | イオンのアジアシフト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小売マー ケティング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学経済論集 | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | 経済学文献季報分類番号;10-50 |