WEKO3
アイテム
J.R.コモンズ制度経済学における信用制度と統治 : 信用貨幣の内生説の観点から
http://hdl.handle.net/10112/16431
http://hdl.handle.net/10112/16431dfa08b30-2e34-4a94-a374-1594678da8ed
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-12-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | J.R.コモンズ制度経済学における信用制度と統治 : 信用貨幣の内生説の観点から | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Credit System and Its Governance of J.R. Commons' Institutional Economics : From the Perspective of Endogenous Credit Money | |||||
著者 |
北川, 亘太
× 北川, 亘太 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 17150 | |||||
姓名 | Kitagawa, Kota | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿の目的は、アメリカ制度学派の創始者J.R. コモンズが貨幣と信用制度をどのように把握し、そうした貨幣・信用論をどのような政策や統治方式の提案と結びつけたのかを理解することである。そのために、信用貨幣についての内生説と外生説という対概念を用いて、彼の主著『制度経済学』における長大な貨幣・信用論を整理する。その結果、内生的に創造される信用貨幣量が「期待利潤マージン」に左右されること、したがって信用市場が本来的に不安定であることを理解できるようになる。この期待利潤マージンを浮動させる要素の一つが「政治的信認」である。本稿は、政治的信認を媒介にして、こうした彼の貨幣・信用論が統治方式の提案と接続されていることを明らかにする。 | |||||
書誌情報 |
關西大學經済論集 巻 67, 号 3, p. 275-313, 発行日 2017-12-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 04497554 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00046869 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 關西大学經済學會 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | J.R. コモンズ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 制度経済学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 期待利潤マージン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 政治的信認 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 諮問委員会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学経済論集 | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | 経済学文献季報分類番号;03-44 |