ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 政策創造学部
  3. 政策創造研究
  4. 第16号

タイ国家人権委員会が有する多様な紛争処理機能

https://doi.org/10.32286/00026226
https://doi.org/10.32286/00026226
316fce42-e803-4680-a9c4-915a82c8f296
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20220329-02.pdf KU-1100-20220329-02.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-03-31
タイトル
タイトル タイ国家人権委員会が有する多様な紛争処理機能
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32286/00026226
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル Various dispute resolution functions of the National Human Rights Commission of Thailand
著者 西澤, 希久男

× 西澤, 希久男

WEKO 50350
e-Rad 50390290

西澤, 希久男

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 50351
姓名 Nishizawa, Kikuo
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 タイ国家人権委員会は、1997憲法で設置が定められて以降、独立性や多様性等、パリ原則が求める条件を充足していないとの問題を指摘されながらも、現在まで続いている国内人権機関である。裁判所とは異なり、強制力がないことから、人権侵害問題解決における実効性の確保が課題となりがちである。しかし、人権侵害問題の解決において、これまで考えられてきたような、国家人権委員会単独で紛争処理を処理する機能を有するのみならず、外部機関との連携・協力を通じた紛争処理機能、および適切な機関を紹介、斡旋する機能を有している機関としてタイ国家人権委員会を捉え直すことができることを明らかにした。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 原田輝彦教授退職記念号
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は、2019年度の関西大学研究拠点形成支援経費(研究課題「法の支配と法多元主義」の助成を受け、その成果を公表するものである。
書誌情報 政策創造研究

巻 16, p. 1-26, 発行日 2022-03-29
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18827330
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12336172
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学政策創造学部
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:34:06.748817
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3