WEKO3
アイテム
3次元CGによる火縄銃製作の可視化
https://doi.org/10.32286/0002001346
https://doi.org/10.32286/000200134620b1aec7-c772-4613-9788-3fd3baa1927d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 3次元CGによる火縄銃製作の可視化 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.32286/0002001346 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Visualization of the production process of old Japanese style matchlock guns by 3D computer graphics | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
林, 武文
× 林, 武文 |
|||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近世の日本国内における火縄銃の製作技術は、鉄炮鍛冶の間で受け継がれた門外不出の秘伝の技術であった。その技法の詳細は、研究が進んだ今日でも不明な点が残されている。本研究では、井上家古文書を含めた歴史研究の成果を踏まえ、火縄銃の製造工程を3次元コンピュータグラフィックス(CG)を用いて再現した。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : なにわ大阪研究 巻 6, p. 1-13, 発行日 2024-03-31 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12855045 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学なにわ大阪研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 火縄銃 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歴史研究 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 鍛造 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 3次元CG | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 鉄炮鍛冶 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域振興 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |