ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 社会学部
  3. 関西大学社会学部紀要
  4. 第23巻 第2号

人の顔の左右非対称について

http://hdl.handle.net/10112/00022581
http://hdl.handle.net/10112/00022581
fc3adf11-641a-49aa-b2a7-4b9f2cefa099
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-19920301-02.pdf KU-1100-19920301-02.pdf (8.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-02-01
タイトル
タイトル 人の顔の左右非対称について
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル A review on human face asymmetries
著者 池田, 進

× 池田, 進

WEKO 44023

池田, 進

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 44024
姓名 Ikeda, Susumu
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 初期の研究において,Wolff (1933)は顔の形質的な左右非対称と性格との間に相関があると主張したが,その後の追試はそれを階認していない。顔の表出活動に見られる左右非対称が研究された。情緒質との関係,表出の意図性との関係,表出者の利き手との関係,観察者の利き手との関係等が確かめられようとしたが,結果は多岐にわたっている。知覚者の視野の半側の機能のバイアスが研究された。一般に,アナリティックな処理が要求される顔パタン認知の手続きにおいては左半側視野(LVF)の優位が認められるが,優位側の決定は当該実験場面の手続きの細部に依存する偶発的な性格のものであるらしい。この問題については,視野分割提示法による実験結果と関連させて吟味する必要がある。顔の形質,表出,認知,半球機能の非対称に関する文献を末尾に一覧した。
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 In earlier research Wolff(1933) assumed a positive relation between personality and morphological asymmetry in the face, but the assumption was not confirmed by other researchers who followed him. Asymmetries in facial expressions were examined in relation to feelings, intentionality in expression, the right or left handedness of subjects, and so on, and the results were miscellaneous. Hemifield bias has been another problem. Left visual field(LVF) advantages have been generally found in the perceptual tasks where analytic processings of faces are required. However decisions concerning the advantageous side of the field are thought to be an incidental matter which depends on various critical procedures in the experiment. Thus the problem should be studied through experiments employing the bisecting method. Articles on these areas, including morphological, cognitive, and hemispherical asymmtries in human face perception are appended.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 橋本真教授退職記念号
書誌情報 関西大学社会学部紀要

巻 23, 号 2, p. 31-74, 発行日 1992-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02876817
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00046982
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学社会学部
キーワード
主題Scheme Other
主題 顔の知覚
キーワード
主題Scheme Other
主題 顔の非対称
キーワード
主題Scheme Other
主題 表出の非対称
キーワード
主題Scheme Other
主題 視野半側の非対称
キーワード
主題Scheme Other
主題 半球機能の非対称
キーワード
主題Scheme Other
主題 顔の情報処理
キーワード
主題Scheme Other
主題 human face perception
キーワード
主題Scheme Other
主題 facial asymmetry
キーワード
主題Scheme Other
主題 asymmetry in expression
キーワード
主題Scheme Other
主題 hemifield advantage
キーワード
主題Scheme Other
主題 hemispheric asymmetry
キーワード
主題Scheme Other
主題 information processing of human face
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:58:12.893097
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3