ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 社会学部
  3. 関西大学社会学部紀要
  4. 第26巻 第2号

犯罪および犯罪者に関するイメ-ジの研究

http://hdl.handle.net/10112/00022535
http://hdl.handle.net/10112/00022535
097c427a-7934-4220-a9c3-62f5f093f3ec
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-19941205-01.pdf KU-1100-19941205-01.pdf (2.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-02-01
タイトル
タイトル 犯罪および犯罪者に関するイメ-ジの研究
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル A Case study of the image building about "crime" and/or "criminal"
著者 岡田, 至雄

× 岡田, 至雄

WEKO 43948

岡田, 至雄

Search repository
安藤, 仁朗

× 安藤, 仁朗

WEKO 43949

安藤, 仁朗

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 43950
姓名 Okada, Yoshio
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 43951
姓名 Ando, Hitoaki
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は,大学生に対して実施した調査に基づいて,「犯罪」および「犯罪者」のイメージを分析しようとする一試論である。人々は,マス・メディアから頻繁に流されている犯罪や犯罪者に関する多様な情報やメッセージを受けている。これらの概念のレファレントは,殺人,放火,暴行,汚職,詐欺,麻薬,窃盗など,多様な犯罪行為から構成されている。しかし,マス・メディアから受け取るメッセージの影響下では,マス・メディアが伝える情報によって構成された,幾分観念的で画一化されたイメージを通して,人々は犯罪や犯罪者を認知するようになる。本研究の目的は,人々がどんな犯罪者イメージを持っており,そして「犯罪」や「犯罪者」のステレオタイプ化されたレァレントについてどのように考えているのか, ということを明らかにしようとするものである。
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 We have conducted pilot research on the concepts of "Hanzai" and "Hanzaisya"(i. e, "crime" and "criminal" in Japan) on the basis of an opinion survey administered to college students. The general public receives various information and messages about crime and/or criminals which are frequently released by the mass media. The referents of these concepts are composed of various criminal acts such as murder, arson, violence, rape, corruption, swindling, drug, theft and so on. Under the influence of messages received from the mass media, "crime" and "criminal" are likely to be perceived and recognized through some abstract and standardized images derived from information which the mass media has communicated. The aims of this research are to clarify what criminal images the general public has and how they think about the stereotyped referents of "crime" and "criminal".
書誌情報 関西大学社会学部紀要

巻 26, 号 2, p. 1-29, 発行日 1994-12-05
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02876817
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00046982
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学社会学部
キーワード
主題Scheme Other
主題 犯罪
キーワード
主題Scheme Other
主題 犯罪者
キーワード
主題Scheme Other
主題 犯罪者イメージ
キーワード
主題Scheme Other
主題 経済的安定
キーワード
主題Scheme Other
主題 情緒不安定
キーワード
主題Scheme Other
主題 犯罪接触(分化的接触)
キーワード
主題Scheme Other
主題 経済的・社会的不安定
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会的逸脱
キーワード
主題Scheme Other
主題 Crime
キーワード
主題Scheme Other
主題 Criminal
キーワード
主題Scheme Other
主題 Criminal image
キーワード
主題Scheme Other
主題 Economical Stability
キーワード
主題Scheme Other
主題 Emotional Instability
キーワード
主題Scheme Other
主題 Differential association
キーワード
主題Scheme Other
主題 Economical-Social Instability
キーワード
主題Scheme Other
主題 Deviance
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:58:58.287193
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3