WEKO3
アイテム
漢字語의 한글 表記와 類型에 關한 考察 : 『洪吉童傳』(昭和9年.京城)을 中心으로
http://hdl.handle.net/10112/00021276
http://hdl.handle.net/10112/000212763cabc108-74ec-4c54-8836-78d1bca38b87
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 漢字語의 한글 表記와 類型에 關한 考察 : 『洪吉童傳』(昭和9年.京城)을 中心으로 | |||||
言語 | ||||||
言語 | kor | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 漢字語のハングル表記と類型に関する考察 : 『洪吉童傳』(昭和9年.京城)を中心に | |||||
著者 |
高, 明均
× 高, 明均 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 41934 | |||||
姓名 | Ko, Myunggyun | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究の目的は、『洪吉童傳』(昭和9年.京城)に現れた漢字語526個を抽出し、ハングル表記と類型について考察したものである。漢字語のハングル表記では、初聲・中聲・終聲の使い方を分析し、大部分は音読であるが一部は訓読表記の例もあった。一方、漢文(漢字語)を理解し、利便性を勘案した文法的な關係を示す格助詞と連体形語尾が追加的に挿入されるめずらしい形も現れた。漢字語の類型の特徴を調べた結果、2音節(全體の47.5%)の漢字語の構造を見ると竝列關係(同意〈対等〉、反意、疊語)などの多樣な構造の漢字語を確認することができた。また、接頭・接尾漢字語を示した派生語が多數發見でき、さらに漢字語の意味場による類型別分類も可能になった。 | |||||
書誌情報 |
関西大学外国語学部紀要 = Journal of foreign language studies 巻 23, p. 1-20, 発行日 2020-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18839355 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12450939 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学外国語学部 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 『洪吉童傳』 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 漢字語のハングル表記 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 漢字語の類型(音節・形態・意味) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |