ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 文学部
  3. ジオグラフィカ千里
  4. 第1号

近代京都の市街地形成と土地区画整理事業

http://hdl.handle.net/10112/00021095
http://hdl.handle.net/10112/00021095
9e8906f7-e335-4f8b-b3ed-a24fb23aa1db
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20190330-06.pdf KU-1100-20190330-06.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-10-27
タイトル
タイトル 近代京都の市街地形成と土地区画整理事業
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Urban Formation and Land Readjustment Project in Modern Kyoto
著者 上野, 裕

× 上野, 裕

WEKO 41649

上野, 裕

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 41650
姓名 Ueno, Hiroshi
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 近代京都の都市形成に果たした土地区画整理事業の意義について地域論的な観点から考察した。この事業は,1920年代の人口急増と都市発展に対して,市街地を取り囲む形で計画・実施され,スプロール的拡大を防ぎ,整然とした街区からなる郊外地域を創出していった。都市計画事業として実施されたが,高燥地の北部では組合による居住環境整備の下,良好な住宅地が形成され,今日に継承されている。他方,南西部では市街地化の進行,地権者の多さから組合結成には至らず,多くの地区が市代執行で実施された。区画整備の進行とともに地価上昇をみ,工場のほか商店,住宅などの立地する混在地域へと変容していった。事業の実施においては,当該地区の自然環境や交通整備など地域的条件,地区住民(組合員)の取り組む姿勢が大きく影響した。平安京以来の歴史の継承性(格子状街区割など)を強く意識しかつ近代的思想も取り入れ作成された「敷地割報告書」が事業計画の基盤をなした。
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 This study examined the significance of land readjustment projects from a geographical viewpoint in urban formation of modern Kyoto. This project which was implemented as an urban planning project, was implemented in a manner surrounding the urban area against the rapid population growth and urban development in the 1920s, and prevented the spreading as sprawl and created a suburban area consisting of orderly district blocks. In the northern part of the high dry area, a good residential area was formed under the improvement of the residential environment by the union, and it is succeeded today. On the other hand, in the southwestern part, due to the progress of urbanization, the large number of landowners did not lead to union formation, and many districts were implemented in the city execution. With the formation of the block, land prices rose, and they shifted to mixed areas where factories, shops, houses, etc. are located. Regarding the implementation of the project, the regional conditions such as the natural environment of the district and transportation improvement, and the attitude of the local residents to deal with were greatly affected. A "Site Division Report" created strongly aware of the succession of history since Heiankyo (grid-like block division etc.) and incorporating modern ideas became the basis of the project plan.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 伊東理教授退職記念号
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 特集 : 都市空間の地理学
書誌情報 ジオグラフィカ千里 = Geographica Senri

巻 1, p. 71-92, 発行日 2019-03-30
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12878200
ISBN
識別子タイプ ISBN
関連識別子 9784991119804
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 千里地理学会
キーワード
主題Scheme Other
主題 近代都市形成
キーワード
主題Scheme Other
主題 土地区画整理事業
キーワード
主題Scheme Other
主題 敷地割報告書
キーワード
主題Scheme Other
主題 京都市
キーワード
主題Scheme Other
主題 Modern urban formation
キーワード
主題Scheme Other
主題 land readjustment projects
キーワード
主題Scheme Other
主題 "Site Division Report"
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kyoto city
キーワード
主題Scheme Other
主題 地理学
キーワード
主題Scheme Other
主題 人文地理学
キーワード
主題Scheme Other
主題 自然地理学
キーワード
主題Scheme Other
主題 ジオグラフィカ千里
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:27:18.294708
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3