WEKO3
アイテム
日中韓比合同アクティブラーニング・セミナーにおける「学び」 企画・運営・実施・参画の観点から
http://hdl.handle.net/10112/13279
http://hdl.handle.net/10112/13279d3b2e795-3c42-4018-96e8-b968a5c4697f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日中韓比合同アクティブラーニング・セミナーにおける「学び」 企画・運営・実施・参画の観点から | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Active Learning among the Students from Japan, China, Korea and the Philippines : from the Perspective of Planning, Management, Implementation and Participation | |||||
著者 |
久保田, 真弓
× 久保田, 真弓 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 30943 | |||||
姓名 | Kubota, Mayumi | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 関西大学からグローバル奨学金を得て、関西大学の協定校、華南師範大学、漢陽大学、ブラカン州立大学から大学院生および学部生各6名ずつを招聘し、日中韓比合同アクティブラーニング・セミナーを2017年10月29日から11月4日の日程で実施した。セミナーの目的は、情報学を研究する4校の大学生と大学院生が、ジェンダーについてさまざまな視点からワークショップ形式で理解を深めると同時に、英語でのディスカッションやプレゼンテーション・スキルを身に付けることである。そこで、本研究では、ジェンダーについて学ぶことを狙いとした日中韓比合同アクティブラーニング・セミナーを対象にその教育的意義を検討することを目的とする。セミナー運営委員会の議事録、参与観察、フィールドノート、アンケートをもとに分析、考察した。その結果、教師の役割、コミュティの形成、学生の関与の観点から論証できた。最後に「教える」-「学ぶ」ではなく、「かかわる」-「学ぶ」の構造でアクティブラーニングの効果を見る必要性を提言した。 | |||||
書誌情報 |
関西大学高等教育研究 巻 9, p. 7-18, 発行日 2018-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21856389 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12626037 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学教育開発支援センター | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ジェンダー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アクティブラーニング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ワークショップ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 異文化交流 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Gender | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | active learning | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | workshop | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | intercultural exchange |