WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "0dd87ac8-4f0f-4d8c-8759-dfedd1297ef2"}, "_deposit": {"created_by": 1, "id": "12802", "owners": [1], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "12802"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00012802", "sets": ["1759"]}, "author_link": ["30762", "30763", "30767", "30766", "30764", "30765"], "item_10_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2012-03-28", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "67", "bibliographicPageStart": "53", "bibliographicVolumeNumber": "3", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "関西大学高等教育研究"}]}]}, "item_10_description_4": {"attribute_name": "概要", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本論文は、関西大学におけるTA、SA等の教育補助者を導入した活動の動向を分析し、その効果や課題をもとに、今後の教育補助者の概念、活動内容、制度について検討するものである。まずは、授業支援SA、TAなど各学部で導入されている教育補助者の活動現状を分析し、全学における教育補助者の動向を把握した。次に、教育推進部教育開発支援センターで取り扱ってきた試行的TA制度に関する①教員による活動報告②受講生へのアンケート③教員へのインタビュー④TAへのアンケート、インタビュー結果をもとに、試行的なTA活用におけるTA活動の動向と効果を分析した。これらの分析結果をもとに、今後の関西大学における新たな学部生・院生の教育力活用制度の方向性として、1.新たな制度の基本的な考え方、2.新たな制度の適用対象者と想定される職務、3.制度適用の範囲を示した。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_description_42": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Departmental Bulletin Paper", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "30766", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Iwasaki, Chiaki"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "30767", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Tanaka, Toshiya"}]}]}, "item_10_publisher_34": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "関西大学教育開発支援センター"}]}, "item_10_source_id_10": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12626037", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10_source_id_8": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "21856389", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10_version_type_17": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "岩﨑, 千晶"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "30762", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "田中, 俊也"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "30763", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "竹中, 喜一"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "30764", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "川瀬, 友太"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "30765", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-05-23"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "KU-1200-20120328-04.pdf", "filesize": [{"value": "1.1 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1100000.0, "url": {"label": "KU-1200-20120328-04.pdf", "url": "https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/record/12802/files/KU-1200-20120328-04.pdf"}, "version_id": "7154ad70-cc66-4a19-b8f1-e4bbec47f300"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "スチューデント・アシスタント(SA)", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ティーチング・アシスタント(TA)", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ラーニング・アシスタント(LA)", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "学習補助", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "教授補助", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "人的資源", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "関西大学(Kansai University)", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "関西大学における教育補助者を活用した活動、授業実践の動向分析 : 学部生・院生の教育力活用制度の全学展開に向けて", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "関西大学における教育補助者を活用した活動、授業実践の動向分析 : 学部生・院生の教育力活用制度の全学展開に向けて"}]}, "item_type_id": "10", "owner": "1", "path": ["1759"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10112/9765", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2016-03-17"}, "publish_date": "2016-03-17", "publish_status": "0", "recid": "12802", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["関西大学における教育補助者を活用した活動、授業実践の動向分析 : 学部生・院生の教育力活用制度の全学展開に向けて"], "weko_shared_id": -1}
関西大学における教育補助者を活用した活動、授業実践の動向分析 : 学部生・院生の教育力活用制度の全学展開に向けて
http://hdl.handle.net/10112/9765
http://hdl.handle.net/10112/9765c2b84443-d58a-4e5e-a8c7-c3e7f7692c1a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 関西大学における教育補助者を活用した活動、授業実践の動向分析 : 学部生・院生の教育力活用制度の全学展開に向けて | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
岩﨑, 千晶
× 岩﨑, 千晶× 田中, 俊也× 竹中, 喜一× 川瀬, 友太 |
|||||
著者別名 | ||||||
姓名 | Iwasaki, Chiaki | |||||
著者別名 | ||||||
姓名 | Tanaka, Toshiya | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本論文は、関西大学におけるTA、SA等の教育補助者を導入した活動の動向を分析し、その効果や課題をもとに、今後の教育補助者の概念、活動内容、制度について検討するものである。まずは、授業支援SA、TAなど各学部で導入されている教育補助者の活動現状を分析し、全学における教育補助者の動向を把握した。次に、教育推進部教育開発支援センターで取り扱ってきた試行的TA制度に関する①教員による活動報告②受講生へのアンケート③教員へのインタビュー④TAへのアンケート、インタビュー結果をもとに、試行的なTA活用におけるTA活動の動向と効果を分析した。これらの分析結果をもとに、今後の関西大学における新たな学部生・院生の教育力活用制度の方向性として、1.新たな制度の基本的な考え方、2.新たな制度の適用対象者と想定される職務、3.制度適用の範囲を示した。 | |||||
書誌情報 |
関西大学高等教育研究 巻 3, p. 53-67, 発行日 2012-03-28 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21856389 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12626037 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学教育開発支援センター | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スチューデント・アシスタント(SA) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ティーチング・アシスタント(TA) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ラーニング・アシスタント(LA) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習補助 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教授補助 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 人的資源 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学(Kansai University) |