WEKO3
アイテム
日本人の働き方と「働き方改革」 : 長時間労働の是正およびテレワーク導入の課題
http://hdl.handle.net/10112/16832
http://hdl.handle.net/10112/16832b413095d-2172-45a9-8e84-53c2b58c23ca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KU-1100-20190300-06.pdf (1.5 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本人の働き方と「働き方改革」 : 長時間労働の是正およびテレワーク導入の課題 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Japanese work style and "Work-style reform" : The problem of reducing long working hours and introducing telework. | |||||
著者 |
西田, 裕子
× 西田, 裕子× 寺嶋, 繁典 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 29290 | |||||
姓名 | Nishida, Hiroko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 29291 | |||||
姓名 | Terashima, Shigenori | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 長時間労働の是正を目指し、政府主導で「働き方改革」が推進されている。本稿では、欧米の柔軟な働き方を概観し、歴史、文化、宗教観の違いを踏まえて、「働き方改革」を日本に導入する際の課題について、長時間労働の背景とテレワーク浸透の阻害要因を中心に検討を行った。日本人は歴史、文化的、宗教的背景から、曖昧さや多様性、調和を大切にしてきた。曖昧さや調和を重視することが、役割や責任の不明瞭さを生じさせ、日本固有の雇用慣行である年功序列や非成果主義的な制度につながった可能性がある。さらにこれらが長時間労働の背景要因となり、公私の区別を困難にする一因であることが示唆された。曖昧さを重要とする日本人にテレワークを導入する際には、心身ともに仕事から離れること、すなわち適切な心理的ディタッチメントが重要となることを考察した。 | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | In Japan, in order to reduce long working hours, the government is promoting "work-style reform." In this paper, to determine the background factors of long working hours, we examined the historical, cultural, and religious backgrounds of Japanese people. The results of our study suggest that although Japanese people prefer ambiguity and equality, they are not good at clarity and separation. There is a possibility that these characteristics of Japanese people may be a background factor of long working hours. These facts suggest that it may be important to encourage Japanese people to leave work both physically and mentally, in other words, it is appropriate psychological detachment, by introducing telework into Japanese culture. | |||||
書誌情報 |
Psychologist : 関西大学臨床心理専門職大学院紀要 巻 9, p. 61-69, 発行日 2019-03 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12590224 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学大学院心理学研究科心理臨床学専攻 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 働き方改革 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 長時間労働 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 曖昧さ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | テレワーク | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | "work-style reform" | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | long working hours | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ambiguity | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | telework | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |