ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 心理学研究科
  3. Psychologist : 関西大学臨床心理専門職大学院紀要
  4. 第7号

クライエントの体験過程様式の推定値とセラピストが認知した面接経過の関係について

http://hdl.handle.net/10112/11326
http://hdl.handle.net/10112/11326
094a7745-d43b-46db-9e5d-aa5f3b4f3cf0
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20170318-06.pdf KU-1100-20170318-06.pdf (363.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-07-05
タイトル
タイトル クライエントの体験過程様式の推定値とセラピストが認知した面接経過の関係について
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル The Relationship Between Estimated Client Experiencing and Therapists’ Perception of Therapy Progress
著者 大橋, 梨乃

× 大橋, 梨乃

WEKO 29118

大橋, 梨乃

Search repository
池見, 陽

× 池見, 陽

WEKO 29119
e-Rad 20159643

池見, 陽

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 29120
姓名 Ohashi, Rino
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 29121
姓名 Ikemi, Akira
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では、クライエントの体験過程様式を測定するために、三宅(2007)が開発したEXP チェックリストを実際の臨床現場で用い、クライエントの体験過程様式の推定値とセラピストが認知した面接経過の関係性について調べることを目的とした。大学院付属心理相談機関において、セラピストが対話型心理療法を行っていたクライエントを対象にEXP チェックリストⅡ ver.1.0 とセラピストが面接経過をどのように認知しているか測定するために自作したJIK 尺度を記入した。その結果、EXP チェックリストⅡ ver.1.0 とJIK 尺度との間に相関がみられ、クライエントの体験過程様式が高い程、セラピストがそのクライエントとの面接経過を良好であると認知していることが示された。このことから、クライエントの体験過程様式が高い程、面接は順調に進行し、クライエントの状態が改善に向かうことが示唆された。また、本研究の協力者であるセラピストのオリエンテーションは様々であったにも関わらず、体験過程様式とJIK 尺度との間に相関がみられた。すなわち、面接経過が順調に進んでいるか否かは、セラピストのオリエンテーションとは関係なく、クライエントの体験過程に触れる様式と関係していたと考察された。
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this study is to apply, in clinical settings, the EXP checklist developed by Miyake (2007), which estimates clients’ levels of experiencing, and to examine the relationship between such levels and therapists’ perception of progress in therapy. Therapists working at two university-affiliated psychotherapy centers filled in the EXP checklist and a JIK Scale that measures therapists’ perception of progress in therapy. Results showed correlations between the JIK Scale and the EXP Checklist, indicating that higher client estimated-EXP was correlated with higher perception of therapy progress. Th us, it was found that, with higher client EXP, more progress in therapy and improvements in clients’ conditions could be expected. Moreover, despite the fact that therapists in this study came from various orientations, correlations were found between the JIK Scale and the EXP checklist, indicating that, regardless of therapy orientations, progress in therapy was related to clients’ experiencing.
書誌情報 Psychologist : 関西大学臨床心理専門職大学院紀要

巻 7, p. 39-48, 発行日 2017-03-18
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12590224
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学大学院心理学研究科心理臨床学専攻
キーワード
主題Scheme Other
主題 体験過程様式
キーワード
主題Scheme Other
主題 体験過程スケール
キーワード
主題Scheme Other
主題 EXPチェックリスト
キーワード
主題Scheme Other
主題 面接経過の認知
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:07:12.290004
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3