ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 総合情報学部
  3. 情報研究 : 関西大学総合情報学部紀要
  4. 第19号

ポートバイオレーションに着目した侵入検知システムの実装

http://hdl.handle.net/10112/6717
http://hdl.handle.net/10112/6717
b70d1754-eb17-454d-b87b-da827f7ff08f
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20030825-04.pdf KU-1100-20030825-04.pdf (844.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-06-25
タイトル
タイトル ポートバイオレーションに着目した侵入検知システムの実装
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル The Implementation of Intrusion Detection System focused on Port Violation
著者 小林, 孝史

× 小林, 孝史

WEKO 23008
e-Rad 90268334

小林, 孝史

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 23009
姓名 Kobayashi, Takashi
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 近年,コンピュータやネットワークセキュリティの事件(例えば,コンピュータウイルスや侵入事件など)が数多く報告され,毎日のように新聞記事として報道されるようになってきている.対策が不十分であることも原因の一つではあるが,大きな問題として捉えなければならないのは,正常な事象を異常として検出してしまうことや異常な事象を見過ごしてしまうことである. 不確定性原理によると,これらの誤検出は検出システム自身に問題があるわけではなく, 問題となっている事象の周辺知識や属性情報を完全に知ることができないためであるということになる.本論文では, ファイアウオールの運用をより少ないコストで効率的に行うための情報量による分類基準と,それに対応したIDSの挺案を行い,その検出実験を通じて実用可能性を検証する.
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 In recent years, the computer and network security incidents, such as viruses and intruders, were frequently reported and written on in newspaper articles. There are some problems, such as false positives or false negatives, in the computer and network security. A "false positive" is when the system detects an event as an anomaly, when it is actually a normal event. A "false negative" is when the system detects a normal event, but it is really an anomalous event. The reason why those problems have occurred is not due to the detection systems themselves, but we cannot understand all the attribute information of the event at hand. In this paper, I propose a classifying standard based on the amount of information, and the IDS (Intrusion Detection System) corresponding to the standard. Then I verify the abilities of practical use through the experiment of detection.
書誌情報 情報研究 : 関西大学総合情報学部紀要

巻 19, p. 43-57, 発行日 2003-08-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1341156X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10484636
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:29:38.069362
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3