WEKO3
アイテム
Wisconsin card sorting test の諸手法と発達障害への臨床応用
http://hdl.handle.net/10112/6401
http://hdl.handle.net/10112/6401305db162-8cb6-42d0-9f4e-0ca5e911ff33
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-04-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Wisconsin card sorting test の諸手法と発達障害への臨床応用 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Various Types of Wisconsin Card Sorting Test and Its Clinical Application for Developmental Disorders | |||||
著者 |
加戸, 陽子
× 加戸, 陽子× 松田, 真正× 眞田, 敏 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 11888 | |||||
姓名 | Kado, Yoko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 11889 | |||||
姓名 | Matsuda, Shinsho | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 11890 | |||||
姓名 | Sanada, Satoshi | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ウィスコンシンカード分類テスト(WCST)には種々の手法があり,これらの異なる手法に基づく研究成績の解釈は必ずしも容易ではない。そこで,本研究はWCSTの諸手法の変遷を整理するとともに,脳機能画像研究によるWCST遂行中の脳機能局在の解明に関する研究および発達障害への臨床応用に関する研究動向についても展望することを目的とした。WCSTは1948年のBergによる最初の報告以降,反応カード数や教示法,評価手続きなどの違いによる種々の異なる手法が存在し,さらにコンピューターによる新たな形式が開発されており,従来の手法との検査成績の異同の解明は未だ不十分である。画像検査では前頭連合野の背外側部における活性化が示され,ワーキングメモリーや抑制系との関連が推測された。発達障害児・者を対象とした臨床応用では,障害種および亜型による成績の相違や発達的変化などに関する知見が報告されているが,手法の違いに基づく違いについても考慮する必要性が指摘された。 | |||||
書誌情報 |
岡山大学教育学部研究集録 巻 125, p. 35-42, 発行日 2004-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 04714008 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 岡山大学教育学部学術研究委員会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | WCST(Wisconsin card sorting test) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | developmental disorder | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | PDD(Pervasive developmental disorder) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | AD/HD(Attention deficit/hyperactivity disorder) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | neuroomaging |