WEKO3
アイテム
注意欠陥多動性障害および自閉症における神経心理学的検査の動向
http://hdl.handle.net/10112/6409
http://hdl.handle.net/10112/64090e04baf5-5bf9-48a1-80aa-bf6337078c54
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-04-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 注意欠陥多動性障害および自閉症における神経心理学的検査の動向 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | New Trends in Neuropsychological Study for Children with ADHD and Autism | |||||
著者 |
眞田, 敏
× 眞田, 敏× 加戸, 陽子× 松田, 真正 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 11870 | |||||
姓名 | Sanada, Satoshi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 11871 | |||||
姓名 | Kado, Yoko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 11872 | |||||
姓名 | Matsuda, Shinsho | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 発達障害児における神経心理学的検査の応用に関する研究は未だ乏しい。そこで注意欠陥多動性障害(ADHD)や自閉症などの発達障害の領域における神経心理学的検査実施の動向を調査し,その臨床応用について考察することを目的とした。ADHDや自閉症の原因として脳の中でも特に未解明な部分が多い前頭葉の機能が注目されている。そこで文献研究に基づいて,前頭葉損傷がもたらす影響について明らかにし,さらに,前頭葉機能に焦点を当てているとされる各種神経心理学的検査の特性についての検討を行った。その結果,発達障害児を対象とした神経心理学的検査に求められる今後の課題として,小児における検査の標準化,実施法の簡便化,適用基準の明確化などが挙げられた。障害児教育の現場において個々の障害児の各種認知過程に関する正確な情報が必要とされているが,このような視点から神経心理学的検査の有用性について考察した。 | |||||
書誌情報 |
岡山大学教育学部研究集録 巻 118, p. 93-99, 発行日 2001-11-15 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 04714008 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 岡山大学教育学部学術研究委員会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ADHD | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自閉症 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 神経心理学的検査 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 前頭葉機能 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ウィスコンシンカード分類テスト |