WEKO3
アイテム
フエ文化と中部ベトナム文化形成過程における広南阮氏の首府
http://hdl.handle.net/10112/6293
http://hdl.handle.net/10112/629310bab804-1436-41fe-8137-6549d33482b5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | フエ文化と中部ベトナム文化形成過程における広南阮氏の首府 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Nguyễn Lords´ capitals in the Huế Culture and Formation of the Central Vietnamese Culture | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
著者 |
ファン, タイン・ハイ
× ファン, タイン・ハイ× 西村, 昌也 |
|||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 広南阮氏(阮主)の阮潢が順化に入府(1558年)して以降、順広地区は独立王国的に発展したが、特にトゥアティエンフエ(承天順化)域に、政治的中心を置いてからは中南部ベトナム全体の中心として発展し、首府も金龍(1636‒1687年)以降、都市的な存在となった。そして各首府、都城や港市を中心としてキン族の文化は、在来のチャム文化や中国、東南アジア各地の影響を受け、さらには西洋などからの技術導入も行い、ダンチョン(中南部ベトナム)文化ともよべる独特の文化伝統を作り上げた。タンロン(現ハノイ)を中心とする北部ベトナムとは異なる特色ある存在となったのである。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 原著:ファン タイン・ハイ 翻訳:西村昌也 |
|||||
書誌情報 |
周縁の文化交渉学シリーズ7 『フエ地域の歴史と文化―周辺集落と外からの視点―』 p. 497-505, 発行日 2012-03-01 |
|||||
ISBN | ||||||
識別子タイプ | ISBN | |||||
関連識別子 | 978-4-9906213-2-2 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 広南阮氏(阮主) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 順化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 首府(都城) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | チャム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ダンチョン文化 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学文化交渉学教育研究拠点(ICIS) | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | Vol.7 |