WEKO3
アイテム
ディアリンの土器生産業について
http://hdl.handle.net/10112/6289
http://hdl.handle.net/10112/62899cff5bb3-6678-48fb-a038-59d3fc3101a3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ディアリンの土器生産業について | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | On the Pottery Production in Địa Linh | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
著者 |
西村, 昌也
× 西村, 昌也 |
|||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 様々な手工業生産を行っているディアリン村において、土器生産業について簡単な調査を行ったので報告する。土器生産は、各家庭の庭先などを利用して行われており、家族規模の小規模な手工業生産の典型例である。土器生産家庭はディアリン北端の東西を横切る道路南側にあるレンガ窯の周辺域(口絵8参照)に集中している。 | |||||
書誌情報 |
周縁の文化交渉学シリーズ7 『フエ地域の歴史と文化―周辺集落と外からの視点―』 p. 281-289, 発行日 2012-03-01 |
|||||
ISBN | ||||||
識別子タイプ | ISBN | |||||
関連識別子 | 978-4-9906213-2-2 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ディアリン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 土器造り | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ロクロ不使用 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 型起こし | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 塼(レンガ)生産 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学文化交渉学教育研究拠点(ICIS) | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | Vol.7 |