WEKO3
アイテム
Searching East-Asia-related Archives in Springfield, Illinois: A Journey to the Mecca of Lincoln Studies
http://hdl.handle.net/10112/10295
http://hdl.handle.net/10112/10295e31768ce-9e5a-440e-b1e1-b1a30c801515
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-07-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Searching East-Asia-related Archives in Springfield, Illinois: A Journey to the Mecca of Lincoln Studies | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
Tao, De-min
× Tao, De-min |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4512 | |||||
姓名 | 陶, 徳民 | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2009年7月3-5日にオックスフォード大学で開かれたリンカーン(1809-2009)生誕200周年記念国際シンポジウム「グローバル・リンカーン」に参加したことで得た人脈を頼りに、2015年9月前半にイリノイ州スプリングフィールド市にあるアブラハム・リンカーン大統領図書館・博物館およびリンカーン関連記念施設などを10日間にわたって訪問調査した。本調査報告は、上記の諸機関、とくに図書館に所蔵されている日本・中国関連の代表的な図書とデジタル・アーカイブズを紹介し、東アジアにおけるリンカーン物語と価値観の伝播と受容の諸相を検証したものである。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 調査報告 | |||||
書誌情報 |
関西大学東西学術研究所紀要 巻 49, p. 571-585, 発行日 2016-04-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 02878151 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学東西学術研究所 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | リンカーン(倫古龍、林肯;Abraham Lincoln) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 徳川家茂(Tokugawa Iemochi) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ジョセフ・ヒコ(Joseph Heco) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 松村介石(Matsumura Kaiseki) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新渡戸稲造(Nitobe Inazō) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 李提摩太(Timothy Richard) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 胡適(Hu Shih) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学(Kansai University) |