ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 商学部
  3. 雑誌発表論文等

成果の可視化と非営利活動のミッション : PFS・SIB・休眠預金等活用・社会的投資などの視点から

https://doi.org/10.32286/0002000943
https://doi.org/10.32286/0002000943
477a13db-9632-4d67-aa82-79f9eef8815e
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20230826-01.pdf KU-1100-20230826-01.pdf (1023 KB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-02-28
タイトル
タイトル 成果の可視化と非営利活動のミッション : PFS・SIB・休眠預金等活用・社会的投資などの視点から
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.32286/0002000943
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 馬場, 英朗

× 馬場, 英朗

WEKO 17461
e-Rad 20555247
ORCID iD 0000-0002-0169-2067

ja 馬場, 英朗

en Baba, Hideaki

Search repository
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 近年、成果連動型民間委託契約や休眠預金等活用など、社会的インパクト評価等による成果の可視化を前提とする財源が増えている。成果を可視化することは資金提供者へのアカウンタビリティとして重要であるが、安易な成果が強調されるとミッションが歪められ、非営利が果たすべき社会変革への意識が損なわれるという批判もある。特に、委託や助成では成果を達成するプロセスを仮定して成果指標を設定することが求められており、目先の成果に囚われてしまう危険性もあるが、株主利益から利害関係者利益へというSDGsの流れのなかで社会的投資が広がりつつあり、非営利活動においても資金提供者利益から利害関係者利益へと意思決定の基盤をゲーム・チェンジさせる契機とも考えられる。PFS等による成果の可視化を適切に機能させるために、多様な意見やノウハウを取り入れながら合理性のある成果指標などを設定するための合意形成の仕組みが期待される。
言語 ja
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 Financial resources for nonprofits based on performance visualization by social impact measurement have increased. These include Pay for Success contracts and utilization of funds related to dormant deposits. Performance visualization is important for accountability to funders, but there has been criticism that emphasizing easy results distorts the mission of the nonprofit and undermines awareness of social change. In particular, performance-based commissions and subsidies are often required to set performance indicators based on the assumption of processes to reach the intended results; therefore, the risk of obsession with short-term results might exist. However, in the trend of SDGs, social investment is spreading, and this can be considered an opportunity for a change in the orientation of decision-making for nonprofit activities from the funder's interest to the stakeholder's interest. In order to rationalize performance visualization, a consensus-building scheme should be established to synthesize diverse opinions and know-how.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 JSPS科研費 22K01804
言語 ja
書誌情報 ja : 非営利法人研究学会誌 = Journal of Association for Research on NPOBP

巻 25, p. 13-23, 発行日 2023-08-26
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 27585603
権利
言語 ja
権利情報 非営利法人研究学会の許諾を得て公開しています。
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 非営利法人研究学会
言語 ja
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 成果連動型民間委託契約
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 インパクト評価
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 EBPM
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 イノベーション
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 インパクト・ウォッシング
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 利害関係者価値
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-02-28 04:45:48.659636
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3