WEKO3
アイテム
日本における『家礼』式儒墓について : 東アジア文化交渉の視点から(四)
https://doi.org/10.32286/0002000105
https://doi.org/10.32286/0002000105611265d6-7497-4b61-a942-1bdf34244f08
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本における『家礼』式儒墓について : 東アジア文化交渉の視点から(四) | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.32286/0002000105 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Jia-li Style Confucian Tombs in Japan : A Study from the Perspective of Cultural Interaction in East Asia, Part 4 | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
吾妻, 重二
× 吾妻, 重二 |
|||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | During the Edo period in Japan, many Confucian tombs were constructed based on Zhuxi's Jia-li ("Family Rituals") of Nan Song China, however, there is little research on this subject. Continuing from the previous papers, this paper will present and discuss the grave system and its characteristics through field surveys and literature materials. This paper will illuminate another important works pertaining to Confucian ideology in Japan. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 関西大学東西学術研究所紀要 巻 56, p. 3-36, 発行日 2023-07-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 02878151 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0004709X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学東西学術研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 朱子学 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 三宅寄斎 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 合田晴軒 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 藤村庸軒 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 貝原益軒 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Zhuxi's Thought | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | MIYAKE, Kisai 亡羊Bouyou | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | GOUDA, Seiken 昌因Shouin | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | FUJIMURA,Youken | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | KAIBARA, Ekiken | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |