ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 社会学部
  3. 関西大学社会学部紀要
  4. 第22巻 第2号

Adam Smith's Social Philosophy

http://hdl.handle.net/10112/00022606
http://hdl.handle.net/10112/00022606
0eb7f5b5-9632-449c-863b-e6af943e4971
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-19910130-10.pdf KU-1100-19910130-10.pdf (2.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-02-01
タイトル
タイトル Adam Smith's Social Philosophy
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 Seno, Goko

× Seno, Goko

WEKO 43463
e-Rad 00067612

Seno, Goko

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 44076
姓名 妹尾, 剛光
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 小論は,法・経済に係わるアダム・スミスの著作等に見ることができる彼の社会哲学を考察して,この領域でのスミスのコミュニケーションの主体としてのあり方を明らかにしようとする。スミスの主な論点は,「共通の即ち全員の利益」という力の重視(これは,ロックと同じ考えである),正義についての考え―中心となっているのは,何が正義かは,人間が置かれている状況に応じてさまざまであるけれども,その背後には揺ぎない正義の法がある(この議論は,『道徳感情論』にある「公正で事情をよく知った観察者」という考えを基にしている),ここで言われている状況は,基本的にはその社会でその時までに蓄積されてきた人間のわざのあり方によって決められている,正義がよく行なわれている自由な社会は,長い歴史を経て初めて打ち立てられた社会であって,多くの富を生産するとともに,磨きあげられたさまざまなわざを成熟させている,といった考え―および正義への志向である。
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 In this paper I propose to reconstruct Adam Smith's social philosophy from his works on law and economy, and make clear the way of Smith as an agent of communication in this realm. The main points of his arguments are: emphasis on the principle of 'common or general interest' (this is the same idea as Locke's) ; ideas about justice, the main ones of which are that what is justice differs according to the situation in which relevant persons are situated while the immutable laws of justice exist behind it (this is based on the idea of 'the impartial and well-informed spectator' in MS), that the said-situation is basically determined by the way of those arts which have been accumulated in the society, that a free society where justice is well administered, having been established only after a long history, produces great wealth and cultivates various arts of refinement; and his wish for justice.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 杉原弘人教授・雀部猛利教授退職記念号
書誌情報 関西大学社会学部紀要

巻 22, 号 2, p. 235-259, 発行日 1991-01-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02876817
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00046982
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学社会学部
キーワード
主題Scheme Other
主題 アダム・スミス
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会哲学
キーワード
主題Scheme Other
主題 正義
キーワード
主題Scheme Other
主題 自由
キーワード
主題Scheme Other
主題 利己心
キーワード
主題Scheme Other
主題 共通の・全員の利益
キーワード
主題Scheme Other
主題 公正な観察者
キーワード
主題Scheme Other
主題 歴史
キーワード
主題Scheme Other
主題 人間のわざ
キーワード
主題Scheme Other
主題 富
キーワード
主題Scheme Other
主題 Adam Smith
キーワード
主題Scheme Other
主題 social philosophy
キーワード
主題Scheme Other
主題 justice
キーワード
主題Scheme Other
主題 liberty
キーワード
主題Scheme Other
主題 self-interest
キーワード
主題Scheme Other
主題 common or general interest
キーワード
主題Scheme Other
主題 the impartial spectator
キーワード
主題Scheme Other
主題 history
キーワード
主題Scheme Other
主題 arts
キーワード
主題Scheme Other
主題 wealth
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:00:04.319979
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3