WEKO3
アイテム
ソシオンの理論(2) : ダイアッドからトライアッドへ
http://hdl.handle.net/10112/00022604
http://hdl.handle.net/10112/00022604f613ddfc-724b-4f63-9e72-303bb902a970
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-02-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ソシオンの理論(2) : ダイアッドからトライアッドへ | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Theory of Socion (2) : From Dyad to Triad | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
藤沢, 等
× 藤沢, 等× 雨宮, 俊彦× 木村, 洋二 |
|||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 内部状態をもたないソシオンモデルあるいは,原ソシオンモデルが提案された。これは,荷重と学習ルールのみからなるモデルである。われわれは,ダイアッド関係(二者関係)とトライアッド関係(三者関係)にもとづいて,いくつかの学習ルールを定式化し,その意味と帰結を検討した。ダイアッドの学習ルールには,対称化学習ルールがある。トライアッドの学習ルールには,基本的なタイプとして,順向模倣,逆向模倣,排除連帯,同好連帯の四種がある。ダイアッドの学習ルールが,ローカルな均衡状態を生成するだけなのにたいし,トライアッドの学習ルールは,興味ふかいさまざまな集団のダイナミックスを生成する。われわれは,これらのダイナミックスのいくつかをコンピュータ・シミュレーションによって分析した。最後に,ダイアッドとトライアッドに自分自身への関係(自己回帰ループ)をくみあわせた図式にもとづいて,自己と感情の社会的でダイナミックな性質が議論された。 | |||||
言語 | ja | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Internal state free model of socion or proto-socion model is proposed. This model has only weights and learning rules. We formulate several learning rules, based on the dyad and triad relations, and examine the meaning and consequences of these learning rules. Dyad learning rules contain reciprocal learning rule. Triad learning rules contain four basic types: pro-active imitation, anti-active imitation, union by exclusion and union by admiration. In contrast with dyad learning rules, which generate only a local equilibrium, triad realning rules generate several interesting group dynamics. We analyze some of these dynamics by computer simulations. Finally, based on the diagrams of dyad and triad relations combined with the self to self relation (self recursive loop), social dynamic nature of self and emotions are discussed. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 杉原弘人教授・雀部猛利教授退職記念号 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 関西大学社会学部紀要 巻 22, 号 2, p. 165-221, 発行日 1991-01-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 02876817 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00046982 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学社会学部 | |||||
言語 | ja | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ソシオン | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ソシオス | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 荷重 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 社会的ネットワーク | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | グループ・ダイナミックス | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己組織化 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーション | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 二者関係 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 三者関係 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 感情 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Socion | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Socios | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Channel weight | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Social Network | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Group Dynamics | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Self Organization | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Communication | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Dyad | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Triad | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Self | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Emotion | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |