ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0400 東西学術研究所
  2. 関西大学東西学術研究所紀要
  3. 第53輯

羅振玉と山本竟山の文人交流 : 書簡と筆談を中心に

https://doi.org/10.32286/00020459
https://doi.org/10.32286/00020459
14c1fe74-4a7e-4eb0-ad19-96341a78406b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-0400-20200401-19.pdf KU-0400-20200401-19.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-07-21
タイトル
タイトル 羅振玉と山本竟山の文人交流 : 書簡と筆談を中心に
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32286/00020459
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル The Literati exchanges between Luo Zhenyu and Kyôzan Yamamoto : Centering on letters and written conversation
著者 蘇, 浩

× 蘇, 浩

WEKO 40444

蘇, 浩

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 40445
姓名 Su, Hao
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 Luo Zhenyu (1866-1940), a famous stone calligrapher and collector, began to interact with the Japanese while he was in his early thirties. In 1898, Luo Zhenyu and Fujita Toyohachi (1869-1929) founded the Dongwen Xueshe (東文学社) in Shanghai, teaching Japanese language and modern science. In 1901 and 1909 Zhang Zhidong ordered him to visit Japan, after which he left written records of his stay. The Xinhai (辛亥) Revolution broke out in October 1911 Qing China, Luo was reluctant to join the new government of the Republic of China, so he took his family to reside in Kyoto. Luo Zhenyu had correspondence with the stela calligrapher Yamamoto Kyôzan (1863-1934) before and during Luo's residence in Kyoto. They kept a written conversation. The content included exchanges on information about calligraphy and t purchase of calligraphy, as well as comments on daily life, all of which have been well preserved. This paper uses the letters and other documents of Yamamoto to discuss various aspects of Luo from Kyozan's perspective.
書誌情報 関西大学東西学術研究所紀要

巻 53, p. A251-A265, 発行日 2020-04-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02878151
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0004709X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学東西学術研究所
キーワード
主題Scheme Other
主題 羅振玉
キーワード
主題Scheme Other
主題 山本竟山
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本
キーワード
主題Scheme Other
主題 書簡
キーワード
主題Scheme Other
主題 筆談
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Luo Zhenyu
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kyôzan Yamamoto
キーワード
主題Scheme Other
主題 Japan
キーワード
主題Scheme Other
主題 Letter
キーワード
主題Scheme Other
主題 Written conversation
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:38:20.950193
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3