WEKO3
アイテム
二眼の二郎神
http://hdl.handle.net/10112/8278
http://hdl.handle.net/10112/82785e3d7cf7-fec5-4565-8fcc-0650329d0e61
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-06-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 二眼の二郎神 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Two eyed Erlangshen | |||||
著者 |
二階堂, 善弘
× 二階堂, 善弘 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 30010 | |||||
姓名 | Nikaido, Yoshihiro | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Well known as three eyed God Erlangshen 二郎神, but who had only two eyes in Ming dynasty. There are no portrait of threee yed Erlangshen in Fengshen Bang 封神榜 and Xiyouji 西遊記. Perhaps this effect from another three eyes of God Huaguang 華光. And briefing of the Erwangmiao 二王廟 in Dujiangyan Sichuan. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 文部科学省グローバルCOEプログラム 関西大学文化交渉学教育研究拠点 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 東アジアの思想と構造 | |||||
書誌情報 |
東アジア文化交渉研究 = Journal of East Asian cultural interaction studies 巻 7, p. 217-228, 発行日 2014-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18827748 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学大学院東アジア文化研究科 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 民間信仰 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 二郎神 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 二王廟 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 華光 |