WEKO3
アイテム
層状複水酸化物のpH緩衝作用について
http://hdl.handle.net/10112/5511
http://hdl.handle.net/10112/55116a38b5a7-350f-47d2-bf6a-d2dd9fe1a1cb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-11-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 層状複水酸化物のpH緩衝作用について | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | pH Buffer Action of Layered Double Hydroxide | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
芝田, 隼次
× 芝田, 隼次× 村山, 憲弘× 中島, 慎輔 |
|||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 層間陰イオンの異なる4種類のMg/Al系ハイドロタルサイト様化合物(HT)をMg/Al=2.5の条件下で共沈法により合成し,得られたHTのpH緩衝作用について検討した.4種類のHTのpH緩衝作用により,Mg–Al–SO42−HT(pH 9.0)>Mg–Al–CO32−HT(pH 8.5)>Mg–Al–NO3−HT(pH 8.0)>Mg–Al–Cl−HT(pH 7.6)の順に高いpHで一定になる.2価の陰イオンを取り込んだMg–Al–SO42−HT,Mg–Al–CO32−HTは,1価の陰イオンを取り込んだMg–Al–Cl−HTとMg–Al–NO3−HTと比べて,緩衝作用により高いpH値を示す.これは,HT中からSO42−やCO32−が遊離され,溶液中のH+を消費するためである.Mg–Al–Cl−HTとMg–Al–NO3−HTのpH緩衝作用を比べると,Mg–Al–NO3−HT(pH 8.0),Mg–Al–Cl−HT(pH 7.6)となり,Mg–Al–NO3−HTの方が高pH側で一定となる.HT層間に存在するOH−量がMg–Al–NO3−HTよりもMg–Al– Cl−HTの方が少ないために,Mg–Al–NO3−HTは高いpH値で一定になると考えられる.層状複水酸化物のpH緩衝作用は層間に取り込まれた陰イオンの種類や量によって変化することがわかった. | |||||
言語 | ja | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Four Mg/Al type hydrotalcite-like materials (HT) with different interlayer anions were synthesized by a co-precipitation method under the condition of Mg/Al=2.5, and their pH buffer action was investigated. Slurries of these HTs each showed a constant pH due to the buffer action, with equilibrium pHs in the following order: Mg–Al–SO42−HT (pH 9.0)>Mg–Al–CO32−HT (pH 8.5)>Mg–Al–NO3−HT (pH 8.0)>Mg–Al–Cl−HT (pH 7.6). The equilibrium pHs of Mg–Al–SO42−HT and Mg–Al–CO32−HT, in which divalent anions are intercalated as exchangeable anions, are higher than those of Mg–Al–Cl−HT and Mg–Al–NO3−HT, which have monovalent anions in the HT structure. This phenomenon is mainly caused by the consumption of H+ in aqueous solution with SO42− or CO32− released from HT. The slightly higher equilibrium pH of Mg–Al–NO3−HT compared with Mg–Al–Cl−HT is thought to be based on the difference in the amount of OH− in the HT interlayer. From these results, it is clear that the pH buffer action of the layered double hydroxide varies with the kind and amount of anion captured in HT. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 化学工学論文集 巻 33, 号 3, p. 273-277, 発行日 2007-05-20 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0386216X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00037234 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 化学工学会 | |||||
言語 | ja | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 層状複水酸化物 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ハイドロタルサイト | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | pH緩衝作用 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 陰イオン交換体 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Layered Double Hydroxide | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Hydrotalcite | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | pH Buffer Effect | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Anion Exchanger |