WEKO3
アイテム
一人称から歩み直す「戦争体験」-体験心理学に基づく歴史・平和教育の構築に向けて―
http://hdl.handle.net/10112/8024
http://hdl.handle.net/10112/8024d2b805a4-4085-46c5-a6b8-a35d383a1dd7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 一人称から歩み直す「戦争体験」-体験心理学に基づく歴史・平和教育の構築に向けて― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
著者 |
村川, 治彦
× 村川, 治彦 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 21852 | |||||
姓名 | Murakawa, Haruhiko | |||||
書誌情報 |
歴史のトラウマの世代間連鎖と和解修復の試み:国際セミナー「南京を想い起こす2011」の記録- = Generational Transmission of War Trauma and Approaches to Reconciliation and Restoration: Report on "Remembering Nanjing 2011" p. 94-105, 発行日 2012-02 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21854939 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | (C)立命館大学人間科学研究所:このデータは立命館大学人間科学研究所の許諾を得て作成されています。 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 平和教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 一人称 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 戦争体験 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 体験心理学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 立命館大学人間科学研究所 | |||||
出版者(他言語) | ||||||
Institute of Human Sciences, Ritsumeikan University | ||||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | 共同対人援助モデル研究;報告書3 |