ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 人間健康学部
  3. 人間健康学研究
  4. 第16号

「ゾーン」を見据えた感性教育プログラムの開発 : スタンフォード大学における取り組みを参考に

https://doi.org/10.32286/00028224
https://doi.org/10.32286/00028224
49afe82a-85af-40a3-9584-7fb328e7bdf7
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20230331-08.pdf KU-1100-20230331-08.pdf (2.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-17
タイトル
タイトル 「ゾーン」を見据えた感性教育プログラムの開発 : スタンフォード大学における取り組みを参考に
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32286/00028224
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル Developments of the Kansei Education Method to Enter “the Zone” : Using Insights from Stanford University
著者 志岐, 幸子

× 志岐, 幸子

WEKO 45384
e-Rad 80554518

ja 志岐, 幸子
ISNI

en Shiki, Sachiko

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 53413
姓名 Shiki, Yukiko
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 いわゆる「ゾーン」に入った人々は感性が研ぎ澄まされていることが知られている。本稿では感性理論を踏まえつつ、競技スポーツにおいて世界的なアスリートを多数輩出しているスタンフォード大学の様々な授業や行事で実践されていた取組みを参考に、ゾーンを追求する人々がその状態に近づきやすくするために求められる感性を準備すべく、日本国内の大学において実践された感性教育法の一部を報告する。具体的には、感性の感受的側面を特に意識して使う「1.Feel Work : 感じるワーク」をはじめ、スポーツにおいてパフォーマンスの向上に効果が期待されているオノマトペを作成し、パフォーマンス遂行時に使用する「2.Onomatopoeia Work : 感性語ワーク」、学生アスリートも受講していたスタンフォード大学の心理学の授業で実践されている「3.Murphy-Shigematsu Mindful Meditation Method : マーフィー重松式瞑想法」、ゾーン経験者がゾーン体験について自由に語り聞き手や聴講者の質問に答える「4.The Zone Narrative : ゾーンの物語」、「十牛図」を利用してゾーンに入るまでの過程やアスリートの競技人生の物語を作る「5.Jugyuzu Work : 十牛図ワーク」、他者の幸福度を高めることを目標として利他性を発揮する「6. Happy Project : 幸せと自己実現を考えるプロジェクト」の6つの取り組みである。以上の取り組みは、ゾーンに対する本質的理解を深める必要のあるアスリートの他、スポーツ以外の分野に関心を持つ人々や感性に関心を持つ社会人にも適用できる可能性がある。
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 People who enter the "Zone" are said to have "sharpened kansei." The Zone is a psychological state that evokes superhuman performance with high concentration. Kansei means inner intelligence or inner sense. This study reports on the kansei education method, which prepares students to enter the Zone and has been practiced in university education in Japan experimentally, recalling the efforts that have been practiced in some classes at Stanford University, which has many world-class athletes participating in competitive sports. The kansei method has six potential processes: (1) "I feel" work, using the intuitive aspect of kansei; (2) "onomatopoeia work," creating and using onomatopoeias that are considered effective in improving performance in sports; (3) the "Murphy-Shigematsu Mindful Meditation Method," practiced in psychology classes at Stanford University; (4) the "Zone narrative," where participants who have experienced the Zone freely talk about their Zone experiences and answer questions from an interviewer and audience; (5) "Jugyuzu work," wherein the participants develop the narrative of an athlete's process of entering the Zone (or their competitive life) using the Jugyuzu and present their ideas on it; and (6) the "Happy Project," wherein the participants practice altruism with the goal of increasing others' happiness. These processes may not only be applicable to athletes who need to deepen their essential understanding about the Zone but also to people who are interested in other fields and working adults interested in kansei.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 三浦敏弘教授退職記念号
書誌情報 人間健康学研究 : Journal for the study of health and well-being

巻 16, p. 61-71, 発行日 2023-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21854939
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1282380X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学人間健康学部
キーワード
主題Scheme Other
主題 感性
キーワード
主題Scheme Other
主題 ゾーン
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己実現
キーワード
主題Scheme Other
主題 スポーツ
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansei
キーワード
主題Scheme Other
主題 the Zone
キーワード
主題Scheme Other
主題 Education
キーワード
主題Scheme Other
主題 Self-realization
キーワード
主題Scheme Other
主題 Sports
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:50:58.654188
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3