ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 心理学研究科
  3. 関西大学心理学研究
  4. 第9号

感情と多面的思考,認知欲求が動画広告の説得効果に及ぼす影響 : TV ショッピングの速い/遅い動画を用いて

http://hdl.handle.net/10112/13211
http://hdl.handle.net/10112/13211
fe4f17ee-77fe-44f6-b269-0b941ae74499
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20180300-03.pdf KU-1100-20180300-03.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-04-09
タイトル
タイトル 感情と多面的思考,認知欲求が動画広告の説得効果に及ぼす影響 : TV ショッピングの速い/遅い動画を用いて
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Effects of Affect, Multi-Facet Thinking Style, and Need for Cognition on Persuasion by Movie Ad. : Testing by Using Rapid and Slow Movie
著者 北村, 英哉

× 北村, 英哉

WEKO 28658
e-Rad 70234284

ja 北村, 英哉
ISNI

en Kitamura, Hideya

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 28659
姓名 Kitamura, Hideya
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 In this study, I investigated the effects of affect and multi-facet thinking style (MFTS) on the processing of persuasive messages in ads. First, the MFTS scale was constructed and its validity was tested. When MFTS was high, participants did not rely on and attribute the cause of an event to powerful others. And under the hypothesis that negative mood would facilitate a deliberative thinking style and rejection of a groundless message, an experimental study using TV shopping movie was executed. The results showed that those with higher MFTS scores were especially rejecting of rapid, groundless movie ads, although affective influence on thinking style was not observed. The validity of an effective MFTS scale was confirmed and affective influences were discussed.
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究ではメッセージ処理の自動的/熟慮的処理の2つの処理様式を取り上げ,これを規定するメッセージの受け手の感情状態および個人差変数である多面的思考傾向,認知欲求を取り上げた。研究1では多面的思考尺度を構成し,多面的に考えない者が事象の原因を権威ある他者のせいだと帰属しがちであることが確認された。研究2では,認知欲求が熟慮的思考様式の現れである複雑な刺激の中の矛盾する情報への着目の程度に影響を与え,不一致情報の再生を高めることが確認された。研究3において動画による説得的コミュニケーションである広告を刺激として速い動画,ゆっくりとした動画の2種類と
文章広告を比べ,感情状態と個人差変数との関わりを調べた。その結果,多面的思考傾向は信憑性に欠ける速い動画メッセージへの評価を低下させることが示された。感情の効果は十分見られなかったが,今後刺激の感情価を勘案した研究計画の必要性が示された。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究はJSPS科研費助成,基盤研究(C)13610167
「画像による説得的コミュニケーションの処理様式を規定する要因についての研究」(研究代表者:北村英哉)に基づいたものである。
書誌情報 関西大学心理学研究

巻 9, p. 21-34, 発行日 2018-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21850070
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12471688
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学大学院心理学研究科
キーワード
主題Scheme Other
主題 persuasion
キーワード
主題Scheme Other
主題 multi-facet thinking
キーワード
主題Scheme Other
主題 need for cognition
キーワード
主題Scheme Other
主題 affect
キーワード
主題Scheme Other
主題 ad
キーワード
主題Scheme Other
主題 説得
キーワード
主題Scheme Other
主題 多面的思考
キーワード
主題Scheme Other
主題 認知欲求
キーワード
主題Scheme Other
主題 感情
キーワード
主題Scheme Other
主題 広告
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:52:12.336770
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

北村, 英哉, 2018, 感情と多面的思考,認知欲求が動画広告の説得効果に及ぼす影響 : TV ショッピングの速い/遅い動画を用いて: 関西大学大学院心理学研究科, 21–34 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3