@article{oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00009548, author = {栗林, 千聡 and 井野, 歩実 and 佐藤, 寛}, issue = {2}, journal = {関西大学社会学部紀要}, month = {Mar}, note = {This study aimed to examine the relationship among injury experience, coping style after injury, and psychological competitive ability, based on Lazarus and Folkman's (1984) psychological stress theory. Participants were 141 (21 male and 120 female) Japanese university handball players, who completed measures on post-injury coping styles and multi-faceted psychological competitive abilities. Results of a series of MANOVA showed main effects of problem focused coping and positive thinking coping on a variety of psychological competitive abilities. However, participants without a previous injury experience and with high levels of problem-focused coping showed low self-control ability.  本研究ではLazarus & Folkman (1984)のモデルに基づき,大学ハンドボール選手の受傷経験の有無とスポーツ傷害時のコーピングが心理的競技能力にどのような影響を及ぼしているか明らかにすることを目的とした。1部リーグの大学に所属するハンドボール選手男女141名(男性21名,女性120名)を対象とした調査を行い,スポーツ傷害時のコーピング,受傷経験の有無,心理的競技能力について回答を求めた。 スポーツ傷害時のコーピングと受傷経験の有無を独立変数,心理的競技能力を従属変数とした多変量分散分析の結果,問題解決コーピングと肯定的思考コーピングは幅広い心理的競技能力を高める働きを持つことが明らかにされた。一方で,受傷経験がない選手の場合には,問題解決コーピングが高い選手はむしろ心理的競技能力の下位尺度である自己コントロール能力が低い可能性が示唆された。}, pages = {1--14}, title = {大学ハンドボール選手におけるスポーツ傷害時のコーピングが心理的競技能力に及ぼす影響}, volume = {46}, year = {2015} }