@article{oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00009461, author = {水野, 由多加}, issue = {1}, journal = {関西大学社会学部紀要}, month = {Dec}, note = {application/pdf, The exposure of words in the mass media, especially city names and brand names, influences people's perceptions in "media society". The significance of city names in newspaper articles can be studied from a newspaper database. The author finds excessive exposure of "Tokyo" before the 1980s, and also newspaper self-regulation after the 1990s. This social phenomenon and its measurement are discussed., 社会に露出するマス・メディア情報が人々の類似環境と認知の構図を構成する。そのウエイトの高い社会をメディア社会と呼ぶ。そのうち新聞記事がデータベース化されることで、都市名(都市ブランド)をどの程度の量(回数、頻度)で記事の中で言及したのかが容易に観察可能となった。新聞が恣意的に東京を過重に露出したことがこのことによって確認された一方で、データベース化以降はむしろ人口比に近い形で言及を新聞社が自己コントロールしいることが近年推定された。測定できること、それ自体がマス・メディアの送り手の行動を制御している、そのことを記述・考察する。}, pages = {1--16}, title = {新聞の中の大阪 : 都市ブランド「大阪」の新聞記事内露出量統計観察による知見を中心に}, volume = {40}, year = {2008} }