@article{oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00009400, author = {木村, 洋二 and Kimura, Yohji}, issue = {1}, journal = {関西大学社会学部紀要}, month = {Oct}, note = {ヒトは自他を信頼あるいは不信で結びあう(荷重する)ことで社会ネットワークを形成する。ソシオン(socion ; socio-neuron)は、この荷重ネットワークの結び目として人間や集団をとらえるための造語である。前稿の「ソシオン理論の骨子(1)」では、2者関係(ダイオン=キューブモデル)と3者関係(トリオン)の骨子を要約した。本稿では、その後あたらしく開発したトリオンの幾何学的表記法を提示する。あわせて、複数のトリオンによる複合ネットワークを簡便に記述する方法も例示する。トリオンの動作とそのネットワークは、向きと順序をもつ三角形によって表現することができる。この三角形表記によって、トリオンの可能空間と動作特性を幾何学的に把握することができる。また、三角形の複合によって、4者あるいは5者のネットワークを簡潔に記述することができる。, Socion is our term for a knot of social networks determined by trust or distrust. The strength of trust and distrust is learned by socions to create some form of order in the social network. A trion is a triadic sub-unit which is thought to convert semio-weights (poison/necron) in the second level of a socion triad. Stable ("balanced") scions generate "expectancy potentials" in terms of positive or negative relationships. This article presents graphic expressions of "trions". Geometrical tools are developed to describe the dynamics of trions and trion-networks.}, pages = {103--127}, title = {ソシオン理論の骨子(2) : トリオンの幾何学的表現とネットワーク動作の記述法}, volume = {38}, year = {2006} }