WEKO3
アイテム
メンテナンスの読書ノート
http://hdl.handle.net/10112/6519
http://hdl.handle.net/10112/6519b02a915f-ad0a-4363-9ae9-af844d1cf992
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-04-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | メンテナンスの読書ノート | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Memorandum on reading "maintenance" | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
斉藤, 了文
× 斉藤, 了文 |
|||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | In this paper I explain some aspects of reading maintenance. The points discussed are complexity, individualization, heritage of engineering knowledge, and dynamic maintenance. | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ここでは、メンテナンスに関わる資料を幾つか引用し、整理する。その上でできるだけ統一的な仕方で、社会科学的、哲学的な問題領域を提示することを試みる。システムの一生のうちで生誕の問題に現代は注目されている。また、廃棄も問題にされている。人工物を使い続けるということは、実は中心的問題であるはずだが、日常的で特に注目されていない。この営みを取り上げる。 | |||||
書誌情報 |
関西大学社会学部紀要 巻 36, 号 1, p. 271-304, 発行日 2005-02-20 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 02876817 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00046982 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学社会学部 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | maintenance | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | accidents | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | complex system | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メンテナンス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 事故 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 複雑なシステム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |