WEKO3
アイテム
探索方法の違いから見たサーチ理論の研究動向について
http://hdl.handle.net/10112/9752
http://hdl.handle.net/10112/9752179e8683-3215-4a05-8bc8-f6b7a131f118
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 探索方法の違いから見たサーチ理論の研究動向について | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Recent Trends in Research on Job Search Models from the Viewpoint of Differences in Search Procedures | |||||
著者 |
野坂, 博南
× 野坂, 博南 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 16965 | |||||
姓名 | Nosaka, Hiromi | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ジョブサーチ理論における探索方法や条件の違いが経済の均衡に与える影響を比較するため主要な文献を展望した。具体的には、労働者による企業情報の観察可能性、情報収集可能な企業数、求職方法の違いなどを既存文献の結果をもとに比較した。また、企業が提示できる情報や一企業あたりの雇用量などの差異が及ぼす効果も合わせて比較した。同一の設定のもとで理論を比較したため、理論の仮定が均衡に与える影響を分析することが容易になり、モデル間の連続性や差異が明確となった。 | |||||
書誌情報 |
關西大學經済論集 巻 63, 号 3-4, p. 355-384, 発行日 2014-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 04497554 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00046869 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 關西大学經済學會 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | サーチ理論 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 労働市場 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 摩擦的失業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学経済論集 | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | 経済学文献季報分類番号;2-32;2-33;2-41;15-30 |