WEKO3
アイテム
ドイツから見た日本職業訓練制度史論 : TWI監督者訓練法の与えた影響
http://hdl.handle.net/10112/9733
http://hdl.handle.net/10112/9733912ac80e-e043-43ca-9b6a-f9fd8ef8eee8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ドイツから見た日本職業訓練制度史論 : TWI監督者訓練法の与えた影響 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | With Regard to the History of Postwar Japanese Vocational Training System and the Introduction of TWI Supervisor Training Programs in Japan | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
大塚, 忠
× 大塚, 忠 |
|||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ドイツの公的職業訓練制度を基準に、戦後日本で試みられた技能工養成制度に焦点を当てドイツの制度に近くなるには、どんなところが制度設計上欠けていたのかを「技能工養成規定」と58年職業訓練法を中心に検討した。すでに職業訓練法の体系が構築される時点で、日本の職業訓練は大きくドイツからは離れてしまっていた。企業内養成制度の域を超えるような社会的規制は高度成長の中で失われていったのである。技能向上のために長期のオールラウンドの徒弟的訓練をする必要がなくなったことが背景になっていた。TWIプログラムの企業内定型訓練化がそれを可能とした。 | |||||
書誌情報 |
關西大學經済論集 巻 62, 号 4, p. 311-345, 発行日 2013-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 04497554 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00046869 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 關西大学經済學會 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 養成工制度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 養成契約 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 養成指導 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 技能検定 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 多能的熟練 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 単能的熟練 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | OJT | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | TWI | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学経済論集 | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | 経済学文献季報分類番号;07-32;10-40;10-71;15-31;15-33 |