@article{oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00008492, author = {古賀, 款久}, issue = {3-4}, journal = {關西大學經済論集}, month = {Mar}, note = {本稿では、わが国のベンチャー企業約1,200社に対する12年分のパネルデータを用いて、中小企業の生産性について考察した。実証分析では、生産要素と生産性との間に生じる内生性を制御するOlley and Pakes(1996)アプローチを用いた。得られた結論を要約すると、以下のようになる。中小企業の生産性は、その企業特性や産業特性に強く依存する。中小企業の中で生産性が高いのは、製造業に属する企業、ハイテク産業に属する企業、若年企業(設立からの経過年数が比較的短い企業)、または、R&Dを集約的に行う企業である。また、これらの企業の生産性を時系列で見ると、一部のグループを除けば、観測期間(1993-2004年)に負の生産性を示すことがわかった。}, pages = {227--253}, title = {ベンチャー企業の生産性}, volume = {61}, year = {2012} }