WEKO3
アイテム
第3章 銀行資産と金融政策の有効性
http://hdl.handle.net/10112/4895
http://hdl.handle.net/10112/4895dda3bb9a-dcd4-4164-8679-9a01edbb62c5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-08-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 第3章 銀行資産と金融政策の有効性 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
著者 |
中川, 竜一
× 中川, 竜一 |
|||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿は、金融政策の効果波及経路について「信用概念」の有効性を検証する。とりわけ、銀行を通じた効果波及メカニズム、いわゆる「貸出概念」に注目する。そして、銀行の業態別データを用いて、銀行の貸出行動が金融政策に依存するか否かを実証的に検証する。さらに、貸出概念が銀行のバランスシートの健全性にどのように依存するかも検証する。 主要な結論は以下の通りである。1980年代では、銀行の貸出供給がバランスシートの構造や金融政策の影響を受けた徴候は見られず、貸出概念は支持されなかった。逆に、1990年代では、ほとんどの業態において貸出概念が支持された。 また、金融政策の影響は銀行のバランスシートが悪化すると大きくなることが検出された。 |
|||||
書誌情報 |
ja : 現代日本の金融システム ー金融機関行動と公的支援ー 第3章 p. 43-57, 発行日 2003-06 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13497553 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 貯蓄経済研究室(ゆうちょ財団) | |||||
言語 | ja |