@article{oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00022780, author = {種橋, 征子}, journal = {人間健康学研究 : Journal for the study of health and well-being}, month = {Mar}, note = {本研究は、法人(施設)理念を軸に組織・事業運営を行う2つの社会福祉法人の特別養護老人ホームそれぞれ1施設ずつ計2施設の三職位の職員14名を対象にインタビュー調査を実施し、特別養護老人ホームにおける理念浸透の実態を明らかにすることを目的とした研究である。その結果、特養では、施設自体が利用者の共同生活の場であり、地域との関わりが希薄であることや、家族や地域の理解が不十分であるなど様々な課題があり、理念の実現が困難であること、職員個人として利用者支援に対する理念は実践されているが、施設としての実践に対する認識が乏しいこと、さらに、理念浸透方法として「強い文化モデル」と「意味生成モデル」の実践が十分に行われていないことが明らかになった。そのため、今後の特養における理念浸透と理念実現を促進していくために、「強い文化モデル」と「意味生成モデル」の実践及び、上司の部下に対する承認と配慮の必要性を指摘した。, The present study aimed to examine the actual status of management philosophy penetration in elderly care facilities. We interviewed 14 staff members(managers, leaders, and general care staff) from the two special nursing homes for the elderly under the two social welfare corporations that use management philosophy. The results revealed that realizing in these facilities is difficult owing to various factors such as the facility being a place of communal living, limited engagement with the community, and an insufficient understanding of the family and community residents. Although each staff member practiced management philosophy, there was a lack of own attitude toward practices that reflect management philosophy as a whole facility. Moreover, the strong culture and meaning generation models are inadequately practiced as methods for penetration of management philosophy. This study, therefore, highlighted the necessity of implementing the strong culture model and the meaning generation model to promote both the penetration of management philosophy in the facilities and the recognition and consideration of subordinates by their supervisors., 小田伸午教授退職記念号, 本研究は、科学研究費基盤研究(C)「介護福祉施設における理念浸透の研究」(研究課題番号17K04272)の助成を受けて実施した成果の一部である。}, pages = {35--50}, title = {高齢者介護施設における経営理念浸透の実態 : 特別養護老人ホーム職員に対するインタビュー調査から}, volume = {15}, year = {2022} }