WEKO3
アイテム
来華宣教師の中国語教育 ―プレマールNotitia Linguae Sinicae(1720)から―
http://hdl.handle.net/10112/3372
http://hdl.handle.net/10112/337202627e3e-654a-4635-8e8c-b37b1ce04542
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 来華宣教師の中国語教育 ―プレマールNotitia Linguae Sinicae(1720)から― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Chinese Language Education of Catholic Missionaries in the 18th Century and Prémare’s Notitia Linguae Sinicae (1720) | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
著者 |
千葉, 謙悟
× 千葉, 謙悟 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4817 | |||||
姓名 | Chiba, Kengo | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Notitia Linguae Sinicae (『中国語文注解』, 1720) was published by a French Jesuit missionary, Joseph Henry Marie de Prémare (1666-1736). It is one of the most important achievements of language exchanges from the 17 th to 18 th century. In this book, he mentioned the methods for the study of Chinese in great detail, such as phonetics, and the proper order to read Chinese books. Especially, the descriptions of pronunciation is much more detailed than other grammar books edited by Catholic missionaries in 18 th and 19 th century. This paper attempts to investigate his view of Chinese language and his methods for studying Chinese thorough this book. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | セッション3 文化交渉と媒体による言語伝播―翻訳、ツール、教育― | |||||
書誌情報 |
文化交渉による変容の諸相 p. 327-350, 発行日 2010-03-31 |
|||||
ISBN | ||||||
識別子タイプ | ISBN | |||||
関連識別子 | 978-4-9905164-1-3 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | プレマール | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 『中国語文注解』 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Notitia Linguae Sinicae | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国語教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 清代官話 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Institute for Cultural Interaction Studies, Kansai University | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | ICIS次世代国際学術フォーラムシリーズ ; 第2輯 |