@article{oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00021436, author = {草郷, 孝好 and 長谷川, 伸}, issue = {1}, journal = {関西大学社会学部紀要}, month = {Sep}, note = {国際化の進展に対応できる国際的視野を持ち、異文化と共生できる社会づくりに資する若者を育成するためには、大学教育の中に、これまでにはない新しいタイプの教育方法を開発する必要があり、その1つが国際共修プログラムの開発である。本論は、新しい教育方法として、関西大学がブータンのロイヤルティンプーカレッジと共同で開発し、試行した国際共修プログラム(MSBI@BT)を取り上げ、プログラムの概要と参加学生への教育的価値について、教育効果評価尺度と定性データをもとにして論じる。, To nurture young people from an international perspective who can respond to the advancement of globalization and contribute to the creation of an intercultural society, it is important to develop a new method in tertiary education, one of which is the development of international co-learning programs. This paper focuses on the International Co-Learning Program (MSBI@BT : Making Sustainable Society By Interaction at Bhutan), which was developed and piloted by Kansai University in collaboration with Royal Thimphu College in Bhutan, as a new educational method, and discusses the outline of the program and its educational value to participating students based on educational effectiveness evaluation scales and qualitative data., 本論文は、2018年度関西大学教育研究高度化促進費において、課題「ブータンにおける持続的コミュニティ創生国際共修プログラムの共同開発」として促進費を受けたプロジェクトの成果を公表するものである。}, pages = {47--68}, title = {ブータンの大学との国際共修プログラム実践と教育的価値に関する考察}, volume = {53}, year = {2021} }