WEKO3
アイテム
元暁の思想展開における「門・二門」の意味
http://hdl.handle.net/10112/11258
http://hdl.handle.net/10112/112583a357dbc-2174-4783-aaba-8ff83f7e4293
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-06-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 元暁の思想展開における「門・二門」の意味 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Meaning of 'a Gate and the Two Gates' in the Thought Development of Wonhyo | |||||
著者 |
孫, 知慧
× 孫, 知慧 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4564 | |||||
姓名 | Son, Jihye | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This paper attempts to explore setting up 'a gate (門) and the two gates (二門)' in Wonhyo's methods of logical development to find out the originality of 'Hwajaeng (和諍: reconciliation of assertions). At the outset the author explores cases of classifying the complex arguments through "a gate" in Wonhyo's works. Secondly, this paper explores the fact that Wonhyo analyzes background by dividing contradictory arguments into both aspects through setting up "the two gates," and explores which tended to derive mutual communication between contradicting aspects. Through this design, we find that Wonhyo laid his emphasis on understanding and respecting of the counterparts which might otherwise be underestimated in simply emphasizing non-dispute and silence. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿は日本学術振興会科学研究費若手研究(B)「近代東アジア仏教交渉と元暁(617-686)表象化」(平成28~30年度、研究代表者:孫知慧)による研究成果の一部である。 | |||||
書誌情報 |
関西大学東西学術研究所紀要 巻 50, p. 307-322, 発行日 2017-04-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 02878151 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0004709X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学東西学術研究所 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 元暁 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Wonhyo | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 和諍 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Hwa-jaeng; reconciliation of assertions | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 門 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | gate | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 二門 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | the two gates | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 疎通 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | communication |