WEKO3
アイテム
Students’ perceptions on peer and teacher feedback
https://doi.org/10.32286/0002001978
https://doi.org/10.32286/0002001978fba41ff3-a169-4ba1-934e-2952221e6d78
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Students’ perceptions on peer and teacher feedback | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.32286/0002001978 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ピアおよび教師フィードバックに対する大学生の認識 | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
チュウ, ピーター アンドリュー
× チュウ, ピーター アンドリュー |
|||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本論文は、学生がクラスメイトや教師から受けたフィードバックをどのように受け止めるかを探るため日本の大学レベルのEFLの授業内で検証されたものである。フィードバックは教師の最善の意図と努力にもかかわらず聞き入れられないことがあるため、筆者はプレゼンテーションのより良い授業方法とフィードバックに対するよりオープンなアプローチを取り入れることに努めた。主な調査項目はフィードバックがどの程度役に立っているのか、そして学生がフィードバック自体をそもそも有難く受け入れているのか、の二点である。学生たちは三週間の授業の中でプレゼンテーションの練習とフィードバックの共有、内容修正を経て再度プレゼンテーションをし、最後にそれら各ステップの有効性に関するアンケートに答えた。その結果、調査対象の大多数がクラスメイトからのフィードバックと教師からのフィードバックの両方を高く評価していることがわかった。更に、講師からフィードバックを受けるよりクラスメイトから受ける方が若干モチベーションが高まるという結果が見られた。 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 沈国威教授 山根茂教授退職記念号 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 関西大学外国語学部紀要 = Journal of foreign language studies 巻 30, p. 107-119, 発行日 2024-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18839355 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12450939 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学外国語学部 | |||||
言語 | ja | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | presentation peer feedback (PPF) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | peer assessment (PA) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |