WEKO3
アイテム
江戸幕府と諸藩の刑法改正と明清法の影響
https://doi.org/10.32286/0002001922
https://doi.org/10.32286/000200192264df1255-fab7-4970-bf8b-2c29303abd14
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 江戸幕府と諸藩の刑法改正と明清法の影響 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.32286/0002001922 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Penal law revisions of the Edo Shogunate and various domains and the influence of the Ming and Qing laws | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
松浦, 章
× 松浦, 章 |
|||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 戦国時代の混乱を収束した徳川家康はいわゆる「元和令」を発布してすなわち、江戸初期の元和元年(一六一五)に諸大名統制のために制定した基本法である武家諸法度を制定し、さらに諸法律の制定を行っている。そのなかでも家康以降の時代に刑法がどのように施行されたかを考えてみる。その一環として江戸時代と同時代に東アジアに存在した大国中国の明清時代の法律の影響について考えてみたい。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 關西大學文學論集 巻 74, 号 1-2, p. A33-A58, 発行日 2024-09-18 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 04214706 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00047169 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 關西大學文學會 | |||||
言語 | ja | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 江戸幕府 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 諸藩 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 刑法 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 明律 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 清律 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |