WEKO3
アイテム
18世紀末から19世紀全般におけるドイツ語圏のlehrenの〈人〉を表す目的語の格表記の使用状況について : J. H. Campe『新ロビンソン物語』ウィーン版とロイトリンゲン版を手がかりに
https://doi.org/10.32286/0002001678
https://doi.org/10.32286/0002001678b40fba83-d3a3-45d8-bebd-a884b79d993d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 18世紀末から19世紀全般におけるドイツ語圏のlehrenの〈人〉を表す目的語の格表記の使用状況について : J. H. Campe『新ロビンソン物語』ウィーン版とロイトリンゲン版を手がかりに | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.32286/0002001678 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Die zwei Objekte des Verbs lehren -Eine Analyse anhand des Romans „Robinson der Jüngere" von Joachim Heinrich Campe unter besonderer Berücksichtigung der im 19. Jh. in Wien und Reutlingen veröffentlichten Ausgaben | |||||
言語 | de | |||||
著者 |
柴, 亜矢子
× 柴, 亜矢子 |
|||||
書誌情報 |
ja : 独逸文學 巻 68, p. 1-26, 発行日 2024-03-20 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286682X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00155387 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学独逸文学会 | |||||
言語 | ja | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |