WEKO3
アイテム
河内平野河成低地の地形分類
https://doi.org/10.32286/0002001282
https://doi.org/10.32286/00020012821194446b-9cd8-41fb-a1c0-49657b3c73db
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 河内平野河成低地の地形分類 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.32286/0002001282 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Landform Classification of the Kawachi Plain, Eastern Osaka | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
別所, 秀高
× 別所, 秀高 |
|||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 河内平野全域を見通すような地形分類図,とくに地形発達史的観点からの地形分類図は今だみられない。これまでに発表されている河内平野の地形分類図の多くでは「土地条件図」を参考にした自然堤防は表現されているが,空中写真で判読可能な流路跡や自然堤防が表現されているわけではない。本報告では,近世から現代の河川網の変遷を整理し,後背低地の縦断形にみられる遷緩点や空中写真判読によって抽出した流路跡および自然堤防の特徴や分布から,河内平野河成低地を扇状地,蛇行原,三角州に大きく区分した地形分類図を提案する。 | |||||
言語 | ja | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | There is no landform classification map of the entire Kawachi Plain compiled in terms of the geomorphic development yet. Most of the published landform classification maps show levees and dykes referring to the land condition maps, but they don’t imply levees and channels interpreted from aerial photographs. This paper compiles the river network transitions since the pre-modern period, and proposes a landform classification map which divides into alluvial fan, meandering plain, and delta, based on the features and distribution of knickpoints recognized from the longitudinal profiles of back lowland gradients, and old channels and levees in aerial photographs. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 特集:自然地理学の新たな地平 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | JSPS科研費17K03231 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : ジオグラフィカ千里 = Geographica Senri 巻 2, p. 1-21, 発行日 2022-03-30 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12878200 | |||||
ISBN | ||||||
関連タイプ | isPartOf | |||||
識別子タイプ | ISBN | |||||
関連識別子 | 9784991119811 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 千里地理学会 | |||||
言語 | ja | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 河内平野 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地形分類 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 扇状地 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 蛇行原 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 三角州 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 後背低地の縦断形 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遷緩点 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kawachi Plain | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | landform classification | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | alluvial fan | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | meandering plain | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | delta | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | longitudinal | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | profile of back lowland gradient | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | knick point | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |